アマデウスたち
第79回
岩隈久志取り戻した絆とエースの栄光

第78回
辻口博啓ナンバーワンを追い続ける気骨

第77回
中川 聰意識の境界を取り払い蘇らせる自由

第76回
原 研哉言葉で記憶の結び目をつくる詩人

第75回
小川三夫手の記憶で受け継いだ千年の技

第74回
宮下純一陶酔のなかで爆発させた潜在能力

第73回
萱野稔人事象に肉薄して社会を科学する

第72回
大野和士利己的なる個性と無縁の音楽への愛

第71回
隈 研吾自己顕示を抑制した「優雅な諦念」

第70回
暦本純一無機質なマシンに情緒を宿す

第69回
枡野俊明三次元空間に表出させる禅の境地

第68回
吉田 都ひたむきさでたどり着いた喝采

第67回
山口源兵衛血の記憶を再現する傾奇者

第66回
福井江太郎日本画の現在性としての前衛

第65回
是枝裕和「ある1人に語りかけるように」

第64回
平田晃久生命体の成長の合理性を人工物に

第63回
平野啓一郎社会を凝視する「三島の再来」

第62回
浅田真央達成感を味わうために勝ちたい

第61回
野口孝仁形ではなく気持ちをデザインする

第60回
福里真一「ニュースと対極のものを作りたい」
