間もなく創業15年、世界で初めて「生鮮食品のネット通販ビジネス」を実現し、2013年には東証マザーズへの上場も果たしたベンチャー「オイシックス株式会社」。このオイシックスを率いる髙島宏平氏を、創業当時最も苦しめたのは、「人」の問題でした。
「こんな寄せ集めのチームで勝てるわけがない!」
「一体感がなく、個人プレーに走るメンバーが多い」
「チームに負け癖がついていて、どこから手をつけていいかわからない……」
経験もカリスマもない26歳の髙島氏が、悩んだすえに見つけたのは、他のリーダーの「スキル」や「技術」を真似すること。「人間性」は真似できないけど、言葉のかけ方や行動習慣といった「スキル」なら真似できる――。
こうした気づきから15年弱、髙島氏がコツコツと集め、この度『ぼくは「技術」で人を動かす』にまとめた「レシピ」の数々から、多くのチームリーダーの悩み、つまずき、勘違いを治療し、さらに勝てるチームづくりに役立つ「レシピ」を紹介します。
ぼくは「技術」で人を動かす――リーダーの「つまずきと勘違い」に効くレシピ
第9回
「何度言っても伝わらない」はこれで解決!できるリーダの「人を動かす」コツ

第8回
「年上部下」をチームの「参謀」に変えるワザ

第7回
「メール部下」を動かすコミュニケーション法

第6回
【リーダー必見】「誰にどの仕事を振るか」の解決法

第5回
カリスマがなくてもチームはまとまる!「負け癖チーム」を変える「成功体験」のつくり方

第4回
せっかくのアドバイス、“思いつき”と思われてない?メンバーから信頼を勝ち取る「発言ノート」のススメ

第3回
「口下手」でも大丈夫!「ほめベタ」リーダーのための2つの武器

第2回
「発信力」だけでは誰もついてこない!?チームリーダーの意外な盲点「受信力」

第1回
メンバーどうしの「相性」は無視してかまわない!?リーダーが「合う合わない」より大事にすべきこと
