
第52回
任天堂だからこそできることは必ずある 市場調査では生み出せない前代未聞な商品を届けたい――岩田 聡・任天堂社長インタビュー【後編】
石島照代
家庭用ゲーム業界は数年おきにゲーム機を進化させ、環境を変えることで生き延びてきた。この進化したゲーム機は「次世代機」と呼ばれるが、娯楽ビジ…
2014.5.2
ゲームソフトをゲーム専用機だけで遊ぶ時代は終わった。ゲーム機を飛び出し、“コンテンツ”のひとつとしてゲームソフトがあらゆる端末で活躍する時代の、デジタルエンターテインメントコンテンツビジネスの行方を追う。
第52回
石島照代
家庭用ゲーム業界は数年おきにゲーム機を進化させ、環境を変えることで生き延びてきた。この進化したゲーム機は「次世代機」と呼ばれるが、娯楽ビジ…
2014.5.2
第51回
石島照代
子どもが関係するネットがらみの重大事件は後を絶たず、子どもに対するネットリテラシーの養成は喫緊の課題である。この問題に秋田県は生涯教育の観…
2014.5.1
第50回
石島照代
コンテンツ企業大手のKADOKAWAは4月28日、フロム・ソフトウェアの買収を発表、グループ傘下の角川ゲームスとの事業連携を進めると発表し…
2014.4.30
第49回
石島照代
今年1月に行われた任天堂の経営戦略説明会で、岩田聡社長は「新規ビジネス参入を表明」。スマホビジネス参入の話を聞きたかった関係者を困惑させた…
2014.4.28
第48回
石島照代,小山友介
基本無料で遊べるがアイテム課金システムが組み込まれたスマートフォンのゲームサービスで、企業側が客からのクレームに対して事実上返金に応じると…
2014.2.12
第47回
小山友介
12月29日から始まる今冬のコミケの企業ブースに、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが出展する。この動きが「ディズニーが大きく方針を…
2013.12.27
第46回
石島照代
ソーシャルゲームバブルの影響で、一時期、同業界では年収500万、1000万円という新入社員も珍しくなかった。何度も(プチ)バブルと不況を繰…
2013.12.6
第45回
石島照代
ソニーは先月15日に北米地域で発売したPS4が、発売後24時間で実売100万台を超えたと発表した。海外市場での好調なスタートダッシュ下支え…
2013.12.2
第44回
石島照代
PCのインターネットブラウザを使ったゲームとしては異例の、サービス開始後わずか半年でユーザー数100万人を突破する大ヒットとなった「艦隊こ…
2013.10.24
第43回
石島照代
ゲームなどのコンテンツ系業界では、仕事で好きなことができなくなると精神的に参って退職に追い込まれる人が少なくない。そんな時に違う働き方を模…
2013.10.7
第42回
石島照代
今月19日から22日まで、千葉・幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2013」が27万197人という史上最大の来場者を集めて閉幕した。…
2013.9.27
第41回
小山友介,石島照代
ソニーはゲームショウ開催に先駆けて、今月9日、ゲームビジネス関連のカンファレンスを行った。もちろん、「Play Station4」関連のニ…
2013.9.18
第40回
石島照代,小山友介
8月28日に発売が発表された携帯ゲーム機「ニンテンドー2DS」は、米国のほかに英国と豪州で発売されるが、日本での発売は予定されていないとい…
2013.9.3
第39回
石島照代
ソーシャルゲームのバブルが崩壊したあとのゲームコンテンツ業界はどこに向かうのか。大ヒット中の「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ、ガンホーオン…
2013.6.14
第38回
小山友介,石島照代
最新決算報告を見ると、ガンホーとディー・エヌ・エーをのぞいて、主要専業メーカーは軒並み営業利益を減らしている。ソーシャルゲーム関連企業の今…
2013.6.12
第37回
石島照代
コンプガチャ騒動から1年。この間、消費者庁が規制を発表し、関係各社の株価が下落するなどの事件もあった。ゲームコンテンツ業界の過去を振り返り…
2013.6.10
第36回
石島照代
ソニー・コンピュータエンタテインメントは「PS4」を開発中であることを明らかにした。家庭用ゲーム機不要論もささやかれる一方、マイクロソフト…
2013.3.5
第35回
石島照代
ソーシャルゲームが台頭する中、ヒット商品の不足や超円高で苦戦を強いられていた任天堂が復調の兆しを見せ始めた。ゲーム専用機不要論も飛び交う中…
2013.1.28
第34回
小山友介
「ドラゴンクエストX」が発売されて2ヵ月が経とうとしている。最新作のウリは「オンライン化」だが、ドラクエの醍醐味とされる「ひとりで遊ぶ楽し…
2012.9.20
第33回
石島照代
家電各社の業績が低迷するなか、ソニーはものづくりとデジタルエンタテインメントビジネスの両立で活路を見いだそうとしている。ソニーグループ関連…
2012.8.29