DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 「コロナ滞納」でピンチ!日本の大家さんの立場が圧倒的に弱いワケ 太田垣章子 大幅安の高金利通貨、どうすべきか悩む投資家への処方箋 松元 浩 コロナ支援で置き去りの在留外国人、彼らを見捨てる日本でいいのか 室橋裕和 ブラジル大統領が取る「厳格でないコロナ対策」の背景と国民の苦悩 辻本希世 コロナ禍で融資要請が殺到、銀行株の「復権」はあるか 柊 宏二 「コロナのピークは数カ月先」感染症の権威が語る本当に必要な予防策 矢野邦夫,羽根田真智 新型コロナの収束で始まる、「米中全面対決」の危険性 白川 司 GDP25%減の試算も、日本経済は「復活の日」を迎えられるか 鹿野達史 新型コロナで「原油価格マイナス」も、今年後半には急騰リスクも 新村直弘 コロナ相場に影響及ぼす「政治の動き」を正しく読み取る投資眼 山下 周 原油のひどい暴落で考えるべき「商品価格マイナス時代」の歩き方 本間隆行 コロナ禍で在日中国人の間に深刻な「分断」が生じている理由 根本直樹 新型コロナに奔走するFRB、対策強化で残された「次の一手」とは 窪谷 浩 日銀の新型コロナ対策、「できることは何でもやる」に潜む落とし穴 愛宕伸康 コロナ世界危機下で進むドル一強、買い増しは新興国株より日米株か 竹中正治 コロナの統計分析、ダイヤモンド・プリンセス号で分かった7つの教訓 原田 泰 コロナ恐慌に飲まれたロシアの実情、財政出動も金融緩和も困難な理由 土田陽介 マスクも医療機器も輸入依存、“コロナ戦争”で露呈した「医療安全保障」の弱さ 荒井寿光 コロナ終息後、オンラインの診療・健康相談で日本の医療の景色が変わる 真野俊樹 コロナ下で医療崩壊危機を高める「都立病院の独法化」は必要なのか 北 健一 51 52 53 54 55