このところ、よく耳にする「ダイバーシティ&インクルージョン(多様性の受容)」って何だろう? 障がい者、LGBT、外国籍の人たちを取り巻く状況はどうなっていくのだろう?
インクルージョン&ダイバーシティメディアである「Oriijin(オリイジン)」は、人と社会のそうした情報を、分かりやすく、正しく伝えていく、暮らす&働くみんなの“ココロスタイル”のメディアです。
Oriijin(オリイジン)
東日本大震災から10年、「きこえなかったあの日」が伝えてくれる真実
自分の居場所と学び舎を探し続ける「外国にルーツを持つ子どもたち」
増える特例子会社、その障がい者雇用で忘れてはいけないこと
東北地方の外国人技能実習生たちと地元の工場が成し得たリアルな交流
コロナ禍の「外国人技能実習生」の実態、フィリピン人実習生の悲しみと喜び
積極的か?消極的か?民間調査で見る、「障がい者雇用」の実態
障がい者の入社式が教えてくれた「テレワーク」に欠かせないこと
「違い」を超えて、コロナ禍で気づくMASH UP(混交)する価値と意味
まぜこぜ社会を彩る「再入荷未定ショップ」との出合い
障がい者雇用で「ジョブコーチ」に求められる役割
障がい者と企業を結ぶ「ジョブコーチ」の現在形
外国人在留支援センターが「多文化共生」を実現する理由
ウィズコロナでも、誰も置き去りにしない「あーち」という空間
東野純直さんが語る、コロナ禍でのラーメン店と「明日のカタチ」
障がいのある学生が大企業のインターンシップで得たもの
コロナ禍が清水建設の「外国籍従業員」にもたらしたこと
法律のツボで知る「ダイバーシティ&インクルージョン」 【改正入管法編】
日本語学習広場「かみやんど」が生む多文化共生
法律のツボで知る「ダイバーシティ&インクルージョン」【障害者雇用促進法編】
「障がいのある人事担当者」が求職側と求人側に伝えられること