責任世代の健康ラボ

人生100年時代を迎え「責任世代」のビジネスパーソンが増える中、元気で働き続けるための健康情報をお届けします。249ページ。

新着記事

冬の脳卒中や心臓発作を避ける運動法、専門医に聞く「トリプルリスク対策」
高橋 誠
冬の脳卒中や心臓発作を避ける運動法、専門医に聞く「トリプルリスク対策」
コロナ禍でも税金を取り戻せる 「セルフメディケーション税制」とは
早川幸子
コロナ禍でも税金を取り戻せる 「セルフメディケーション税制」とは
「夜の街の守り神」になった医師、私が性感染症のスペシャリストになった理由
木原洋美
「夜の街の守り神」になった医師、私が性感染症のスペシャリストになった理由
奥歯喪失で認知症に?予防には音波式電動歯ブラシが効果的
山本龍生
奥歯喪失で認知症に?予防には音波式電動歯ブラシが効果的
コロナ重症化リスク、太っていなくても「脂肪肝」で高まる
井手ゆきえ
コロナ重症化リスク、太っていなくても「脂肪肝」で高まる
お腹まわりの筋肉に効いて、全身が引き締まる!テレビを見ながらできる「おうちヨガ」
廣田なお
お腹まわりの筋肉に効いて、全身が引き締まる!テレビを見ながらできる「おうちヨガ」
ダイエットと無縁になれる!食事・おやつの「適量」とは?
岡田明子
ダイエットと無縁になれる!食事・おやつの「適量」とは?
休み明けの何となくぼんやりした気分をスッキリさせる心とカラダに効くヨガ
廣田なお
休み明けの何となくぼんやりした気分をスッキリさせる心とカラダに効くヨガ
冬の危険な高血糖にどう対応すべきか、専門医に聞く「トリプルリスク対策」
高橋 誠
冬の危険な高血糖にどう対応すべきか、専門医に聞く「トリプルリスク対策」
「地方の透析生活」でコロナ禍や災害に翻弄される45歳男性、在宅か施設か…
木原洋美
「地方の透析生活」でコロナ禍や災害に翻弄される45歳男性、在宅か施設か…
「外科医の誕生日の手術は危険」という研究結果を、患者はどう考えるべきか
木原洋美
「外科医の誕生日の手術は危険」という研究結果を、患者はどう考えるべきか
在宅ワーク化で64%の人に健康問題、カリフォルニア大の調査より
井手ゆきえ
在宅ワーク化で64%の人に健康問題、カリフォルニア大の調査より
お正月太りかな? と思ったら簡単なヨガのポーズを試してみましょう
廣田なお
お正月太りかな? と思ったら簡単なヨガのポーズを試してみましょう
在宅勤務はむしろ減量のチャンス!無理なく続けられる4つの健康習慣
笠井奈津子
在宅勤務はむしろ減量のチャンス!無理なく続けられる4つの健康習慣
冬の高血圧・脂質異常にどう対応すべきか、専門医に聞く「トリプルリスク対策」
高橋 誠
冬の高血圧・脂質異常にどう対応すべきか、専門医に聞く「トリプルリスク対策」
仕事中にコロナになったら労災の申請を!知っておきたい給付対象
早川幸子
仕事中にコロナになったら労災の申請を!知っておきたい給付対象
「孤独感」はコロナ予防に悪影響、早大の研究より
井手ゆきえ
「孤独感」はコロナ予防に悪影響、早大の研究より
発酵食品パワー炸裂!酒かすを使った長寿スープとは?
藤田紘一郎
発酵食品パワー炸裂!酒かすを使った長寿スープとは?
出前や宅配フードを味方につける「太らず・美味しい」メニュー選びとは?
岡田明子
出前や宅配フードを味方につける「太らず・美味しい」メニュー選びとは?
旬野菜のパワーで免疫力を高める!大根おろしの長寿スープとは?
藤田紘一郎
旬野菜のパワーで免疫力を高める!大根おろしの長寿スープとは?