マネー・金融 サブカテゴリ

マネー・金融
記事一覧

1本で複数国に投資ができる便利なETF

1本で複数国に投資ができる便利なETF

渡辺賢一
国別の銘柄を組み合わせて自分に合ったポートフォリオが作れるのもETFの魅力だが、手っ取り早く分散を図り…
保有資産の値動きの9割を決める資産配分の「肝」は意外にも日本債券だった!

保有資産の値動きの9割を決める資産配分の「肝」は意外にも日本債券だった!

水瀬ケンイチ
株と債券を比較すると、値動きの激しい株に注目しがち。実際、インデックス投資家の間ですら、議論が華やかな…
国内ETF VS 海外ETF

国内ETF VS 海外ETF

渡辺賢一
あるインデックスに連動するETFが、国内、海外ともに取引可能な場合、どちらへ投資するのがいいのだろうか…
金急落やスイスフラン安は安全資産バブル破裂の兆し!? 円高一巡でドル/円は85円も

金急落やスイスフラン安は安全資産バブル破裂の兆し!? 円高一巡でドル/円は85円も

吉田 恒
世界的なリスク回避の中で、「安全資産」として選好されてきた金(ゴールド)、債券、スイスフランが反落して…
さらなる金融緩和に反対米共和党がFRBを批判

さらなる金融緩和に反対米共和党がFRBを批判

加藤 出
民主党の有志による「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟」は8月23日に緊急声明を出し、QE1、Q…
世界経済二番底懸念台頭も復興需要で堅調な日本経済

世界経済二番底懸念台頭も復興需要で堅調な日本経済

松野利彦
欧米を中心に世界経済の二番底懸念が台頭しているなかで、日本経済は堅調と見られている。外需依存型の経済構…
初心者向けコモディティ投資法

初心者向けコモディティ投資法

ダイヤモンド・ザイ編集部
価格変動が激しい新興国株と資源への投資は大きく儲けるチャンスもある半面、リスクも…。新興国株&資源への…
投資教育が教えない禁断の四択問題

投資教育が教えない禁断の四択問題

山崎 元
簡単な問題を考えてみてほしい。あなたは金融機関の窓口で「新しい(魅力的な)金融商品」を勧められたとする…
不動産投資で失敗しない5つの極意(下)

不動産投資で失敗しない5つの極意(下)

米田真理子
賃金が下がったり、職を失うことが当たり前の時代になりました。明日は我が身、と誰もが実感しています。リス…
不動産投資で失敗しない5つの極意(中)

不動産投資で失敗しない5つの極意(中)

米田真理子
賃金が下がったり、職を失うことが当たり前の時代になりました。明日は我が身、と誰もが実感しています。リス…
ポジションのある生活のすすめ

ポジションのある生活のすすめ

山崎 元
米国債デフォルトの可能性をきっかけに円高が進んだ。本稿執筆時点では、対米ドル76円台で推移している。今…
不動産投資で失敗しない5つの極意(上)

不動産投資で失敗しない5つの極意(上)

米田真理子
賃金が下がったり、職を失うことが当たり前の時代になりました。明日は我が身、と誰もが実感しています。リス…
止める術がない「絶望の円高」説へ反論!米長期金利が上がらないのは本当か?

止める術がない「絶望の円高」説へ反論!米長期金利が上がらないのは本当か?

吉田 恒
今週末のFRBバーナンキ議長の講演に注目が集まっていますが、「QE3」をやる、やらないとは別に、この8…
株式市場大幅下落のダメージは震源地の米国より他国が大きい

株式市場大幅下落のダメージは震源地の米国より他国が大きい

山独活継二
リーマンショック以降の主要国の各市場にはそれぞれ違った動きが見える。株式市場は、ギリシャは別として、ポ…
超円高に耐久財のデフレ日本の輸出産業の“悲鳴”

超円高に耐久財のデフレ日本の輸出産業の“悲鳴”

加藤 出
“超円高”といわれるが、インフレ率を勘案した実質レートで見れば様相はまったく変わってくる。たとえば日本…
保有資産の値動きの9割がこれで決まる!?アセットアロケーション(資産配分)を簡単に計算する

保有資産の値動きの9割がこれで決まる!?アセットアロケーション(資産配分)を簡単に計算する

水瀬ケンイチ
投資をするときに、銘柄選びやタイミングを重要視する人は多い。だが、もっと本質的で大事なのは、どんな資産…
米国市場の暴落リスクは最悪期を脱した。円高・ドル安は「経験則どおり」に反転へ!

米国市場の暴落リスクは最悪期を脱した。円高・ドル安は「経験則どおり」に反転へ!

吉田 恒
2007年6月に始まりすでに4年以上経過した円高ドル安は、平均的な米ドル安継続期間を大きく上回るもので…
G7緊急声明とバフェットの言葉を読み解く。米金利上昇→ドル上昇の可能性はあるか

G7緊急声明とバフェットの言葉を読み解く。米金利上昇→ドル上昇の可能性はあるか

吉田 恒
史上初の米国債の格下げ、G7による緊急声明、日本の為替介入など、ビッグニュースが相次いでいます。G7声…
購買力平価だけで為替決まらず生産性高い国の通貨は強くなる

購買力平価だけで為替決まらず生産性高い国の通貨は強くなる

田中泰輔
長期の為替は購買力平価で予測するとか、その購買力平価から見て対外投資は妙味がない、とする「専門家」の解…
債務上限引き上げ承認後も米国債の格下げ懸念は続く

債務上限引き上げ承認後も米国債の格下げ懸念は続く

加藤 出
ニューヨークのタイムズスクエア近くのビルの壁面に、「政府債務時計」の電光掲示板がある。米議会での政府債…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順