マネー・金融 サブカテゴリ

マネー・金融
記事一覧

アジア通貨に対し円安持続へウォン高は電機株にプラス

アジア通貨に対し円安持続へウォン高は電機株にプラス

門司総一郎
景気回復が著しいアジアの通貨が高騰中だが、これは日本の業績や株式市場にとってプラス要因になる。韓国の電…
「5・6パニック」はセリング・クライマックスか!?ユーロ売り・米ドル買いの逆回転に注意!

「5・6パニック」はセリング・クライマックスか!?ユーロ売り・米ドル買いの逆回転に注意!

吉田 恒
大荒れとなった5月6日のマーケットは、わずか2日後に平静を取り戻しました。今回の「5・6パニック」は、…
ゴールドマン事件は何が問題なのか

ゴールドマン事件は何が問題なのか

山崎 元
ゴールドマン・サックスがSECに証券詐欺の嫌疑で訴追された。常識的には、商品の中身が十分開示されていれ…
悲観論一色のユーロに「救い」があるなら、空前の「売られ過ぎ」修正による買い戻しか

悲観論一色のユーロに「救い」があるなら、空前の「売られ過ぎ」修正による買い戻しか

吉田 恒
ギリシャ危機などを受け、ユーロ安が止まりません。ギリシャ国債に「投資不適格」の烙印が押されたからです。…
128円キャベツでカオス状態気にかかる異常気象のリスク

128円キャベツでカオス状態気にかかる異常気象のリスク

キャベツの安売りに人が押し寄せ、近所のスーパーがカオス状態に陥った。東北の友人いわく、今年は「天明の大…
昨年の上ブレ・強気銘柄から今年の上昇期待銘柄を探る

昨年の上ブレ・強気銘柄から今年の上昇期待銘柄を探る

吉野貴晶
クオンツ分析を行なうと、過去の推移から今後の株価の動向を予測することができる。2009年3月期の決算発…
FOMCサプライズがあり得る裏事情と月初にかけてドル高になる「カラクリ」

FOMCサプライズがあり得る裏事情と月初にかけてドル高になる「カラクリ」

吉田 恒
いったん91円台に反落した米ドル/円が、再び94円まで反発しています。FOMCや4月の米国雇用統計をに…
正しい投資教育をいつ誰がやるか

正しい投資教育をいつ誰がやるか

山崎 元
金融機関による投資教育をひと言でたとえるなら、カモ(=いいお客)の養殖ということになる。顧客側にとって…
女性の“先進国化”で高齢化加速? 雑誌に見る今どきの中国事情

女性の“先進国化”で高齢化加速? 雑誌に見る今どきの中国事情

加藤 出
中国出張時に、「高齢化社会の到来」を予感させる記事を多く目にした。都市部の女性のライフスタイルが“先進…
株式市場は「国策相場」へ 海外インフラ事業に要注目

株式市場は「国策相場」へ 海外インフラ事業に要注目

松野利彦
今後、日本は海外インフラ事業などで稼ぐというビジネスモデルを展開していくことだろう。このシナリオに沿っ…
米利上げが値動きのカギを握る米ドル/円。 「アナロジー」が続けば円高「第4幕」だが…

米利上げが値動きのカギを握る米ドル/円。 「アナロジー」が続けば円高「第4幕」だが…

吉田 恒
4月上旬に対円で高値をつけた米ドルでしたが、それからわずか10日間で3%以上の反落を見せています。実は…
財務省権力の復活と拡大

財務省権力の復活と拡大

山崎 元
優れた運用ノウハウは(確実に儲かる情報も)、その持ち主がそれを使って収益を上げることができ、競争のすえ…
日本円から教訓を学ぶ中国当局 人民元切り上げはガス抜き程度

日本円から教訓を学ぶ中国当局 人民元切り上げはガス抜き程度

加藤 出
人民元切り上げ圧力に悩む中国で、為替レートに関する日本の経験の研究がブームになっている。その背景には、…
2011年まで続く円高トレンド 今年は100円前後の円安場面も

2011年まで続く円高トレンド 今年は100円前後の円安場面も

週刊ダイヤモンド編集部
ドル安・円高トレンドは2011年まで続くと見ている。しかし今年は、この円高トレンド経路内でしばらく円安…
イランの核問題が米中交渉の「影の主役」!? 人民元小幅切り上げで、円高は限定的に!

イランの核問題が米中交渉の「影の主役」!? 人民元小幅切り上げで、円高は限定的に!

吉田 恒
米ドル安・円高の展開になってきましたが、そのきっかけを、人民元切り上げが近づいて、同じアジア通貨である…
運用ノウハウと土地の共通点

運用ノウハウと土地の共通点

山崎 元
優れた運用ノウハウは(確実に儲かる情報も)、その持ち主がそれを使って収益を上げることができ、競争のすえ…
目下のところ意外にも盤石支配的地位にあるドルの行方

目下のところ意外にも盤石支配的地位にあるドルの行方

加藤 出
ドルは基軸通貨の地位からいつ滑り落ちるのか? この設問は金融市場でしばしば話題になる。しかし今のところ…
株価上昇基調のカギを握るのは当面はユーロ、その後はドル

株価上昇基調のカギを握るのは当面はユーロ、その後はドル

山独活継二
ここにきて、主要国株式市場のボラティリティは低下している。投資家心理を示す米国のVIX指数(恐怖指数)…
ドル/円は目先は92円まで調整しそうだが、 「利上げ前の米ドル高」で98円を目指す!

ドル/円は目先は92円まで調整しそうだが、 「利上げ前の米ドル高」で98円を目指す!

吉田 恒
米ドルは、一気に95円に接近してきましたが、目先の米ドル高はそろそろクライマックスを迎えそうです。この…
新しい商品指数先物取引に期待する

新しい商品指数先物取引に期待する

山崎 元
3月23日に東京工業品取引所で新しい商品指数の先物取引がスタートした。愛称は「TOCOM NEXT(ト…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順