dw-ns(58) サブカテゴリ
第300回
相反する検査で銀行を追い詰める金融行政の迷走
貸し渋りは駄目だが、不良債権処理は急げ――。そんな相反する金融行政の姿勢が、金融機関の困惑を生んでいる。ついには「金融庁は公的資金の受け入れを求めているのでは」との疑心暗鬼まで広がり始めた。
第299回
低収益、競争激化の外食事業売却に動く食品、不動産会社
外食市場は年々厳しさを増し、ピークだった97年の約29兆円から現在は約25兆円まで縮小した。食品メーカーなどのあいだで、ノンコア事業である外食事業を切り離す動きが活発化しつつある。
第298回
初のマイナス成長の危機!デジタル一眼の「正念場」
ここ数年、年率30%以上の高成長を続けてきたデジタル一眼レフカメラ市場が、一転してマイナス成長の危機に直面している。いったい何が起きているのか。
第32回
送金業務の規制緩和を睨み、異業種の陣取り合戦が本格化
これまで銀行に限定されていた送金業務を、他業種に解禁することを盛り込んだ法案が閣議決定され、今通常国会での成立が見込まれている。その市場を狙うのが、全世界に1億7500万人の登録ユーザーを有するペイパルだ。
第124回
オンワードがH&Mに対抗!無名の米大型衣料店を出店へ
アパレル不況の影響をもろにかぶっているオンワードホールディングス傘下のオンワード樫山。米国の新興セレクトショップ「オープニングセレモニー」の日本における商標権を獲得し、今秋、大型店を出店する計画だ。
第9回
台湾には、DRAMメーカーが6社もある。坂本幸雄・エルピーダメモリ社長が経営目標に掲げてきた「DRAMで世界ナンバーワン」が、一気に現実味を帯びてきた。
第31回
打倒YouTubeでタッグヤフーとUSENの動画配信
ヤフーはUSENの100%子会社で動画配信サービスを提供するGyaOの発行済み株式51%を取得すると発表した。日本のIT企業による「YouTube包囲網」が始動した。
第30回
爆発的伸びの中国ネット通販ネックとなる非正規品の横行
中国でインターネット通販が急拡大している。ITリサーチ会社のアイリサーチがまとめた調査で、2008年の中国におけるオンラインショッピングの売上高が前年比で、じつに2.3倍という驚異的な伸びを記録した。
第297回
会社に裏切られた?NYタイムズに掲載されたAIG高額賞与受給者の「抗議の辞表」の中身
公的資本注入で破綻を免れながら幹部らに高額ボーナスを支払ったAIGへの批判が米国で強まっている。そんな中、ボーナスを受け取った社員が提出した「抗議の辞表」が新聞に掲載され話題を呼んでいる。
第123回
低迷続くアミューズメント施設タイトーが打ち出した“秘策”の中身!
「不況は今に始まったことではない」とスクウェア・エニックスホールディングスの社長兼、タイトーの社長、和田洋一氏の顔色はさえない。そこで打ち出したのが、覆面調査で各店舗を評価し三ツ星をつけるという策。
第296回
議論の“落とし所”が見え始める医薬品のネット販売規制
インターネットなど、通信販売による医薬品の販売規制をめぐる、最後の検討会も議論はまとまらずに終わった。改正薬事法の施行は6月1日。規制の見直しへの道は、時間との戦いになりそうだ。
第122回
パナソニック、三洋子会社化に立ちはだかる米国競争法の“壁”
パナソニックによる三洋電機子会社化は、両社の拠点がある11ヵ国・地域において競争法(独占禁止法)の審査手続きを要請。だが、米国や欧州の審査がはかばかしくなく、スケジュールが大幅に遅れることになりそうだ。
第295回
下位メーカーのギブアップでようやく再編始まる建材業界
苦境に陥っているサッシ業界の下位メーカーが、相次いで資本業務提携に乗り出している。サッシのみならず、建材業界の本格的な再編に向けてのカウントダウンともいえそうだ。
第67回
“高品質、低価格”をうたい文句に、PB商品の売り上げを急拡大させてきた大手小売り業は、さらに“低価格”を前面に出した廉価版のPBを投入する動きを見せる。 新しいPB開発以外にも各社は値下げ策に躍起だ。
第121回
GM、クライスラーが受けた甘えの代償と“最後通告”
ゼネラル・モーターズとクライスラーが2月17日に米政府に提出していた経営再建計画に対し、オバマ政権は「実現不可能」とし、全面的な見直しを命じた。あらゆる前提条件での“甘さ”が指摘されている。
第120回
デフレでも快進撃!ニトリ“22期連続増収増益”の秘密
家具・ホームファッション専門店のニトリの快進撃が続いている。2009年2月期は22期連続の増収増益。経常利益は27.9%増えた。不況すら味方につける同社の強みは、ずばり圧倒的な価格競争力にある。
第29回
不景気は夫婦2人で乗り切れ!?急増するネット結婚仲介の利用者
未曾有の経済危機、結婚して安心したいと思う人が増えているのか、インターネットでの恋人と結婚相手の仲介サービス「エキサイト恋愛結婚」の加入者が急増している。
第294回
ハイブリッド車の投入でライバルのトヨタとホンダに大きく出遅れた日産が、4月の環境優遇税制の拡充にあわせて、逆襲に打って出た。その名も猫プロジェクト。なりふり構わぬ巻き返し策の中身とは?
第119回
低迷外食業界の救世主となるか際コーポの“鍋振り”ファンド
中華料理レストラン「紅虎餃子房」などを展開し、売上高約250億円を誇る際コーポが、中華料理店を展開し、料理人による店内調理を基本とするなどの点で共通項が多い康和食産の再建を引き受けた。
第118回
JVC・ケンウッド改革で見えたテレビ純国産体制の行き詰まり
JVC・ケンウッド・ホールディングスが、テレビ事業の存続を懸けた構造改革に踏み切った。液晶テレビの開発要員約200人を削減し、その大半をテレビ、ビデオカメラの新規事業の開発部隊へと再配置する。