2012.5.31
激変するスマートフォン時代の顧客情報管理個人情報取り扱いミスの「罪と罰」――ミログ社はなぜ解散しなくてはならなかったのか
週刊ダイヤモンド6月2日号特集記事『顧客情報の扱いで批判浴びた「ミログ」解散の教訓』のweb連動企画。ミログ社元CEO城口洋平氏と関係者のインタビューをお送りする。第1回はインタビューに至るまでの経緯と、聞き手の“思うところ”を明らかに…
2012.5.31
週刊ダイヤモンド6月2日号特集記事『顧客情報の扱いで批判浴びた「ミログ」解散の教訓』のweb連動企画。ミログ社元CEO城口洋平氏と関係者のインタビューをお送りする。第1回はインタビューに至るまでの経緯と、聞き手の“思うところ”を明らかに…
2012.5.30
複雑怪奇な投資信託がいま、人気を博している。その背景には、高い手数料を狙う証券会社の思惑が透けて見える。
2012.5.30
昨年から今年にかけて、日本の有名病院の関係者らが韓国やシンガポールなどの病院を相次いで訪れた。訪問先は、米国発祥の国際的な医療施設の機能認証規格、JCIを取得した病院だ。
2012.5.29
「7月末にもメタパラクレゾールの製品在庫が払底するだろう。会社の存亡が懸かる大事な時期だというのに、泣き面に蜂だ」(大手半導体メーカー幹部)。業績不振にあえぐ国内半導体産業に、新たな試練が訪れている。
2012.5.29
欧州の信用不安が再燃している。為替や金利に投資を行う「グローバルマクロ」と呼ばれるヘッジファンドの多くは、ギリシャや周辺国の先行きを悲観し、ユーロやスペイン・イタリア国債売りのポジションをあわてて取り始めた。
2012.5.28
東日本大震災の発生から1年余りが経過。被災地では復旧作業が進められている。現地では、放射能被害だけではなく、被災した建物に吹き付けられているアスベストが人体に甚大な影響を及ぼしかねない深刻な問題が急浮上している。
2012.5.28
持ち株会社制をめぐり、製紙のトップ2社が真逆の対応を取る。日本製紙グループ本社は2013年4月に、持ち株会社制を廃止。主要子会社の日本製紙を存続会社とし、グループ傘下にある一部の事業会社を吸収合併することで重複を解消、コストを削減するの…
2012.5.28
一度でも心臓発作を起こすと、誰もが日常生活に不安を覚えるだろう。自然に心拍数を上げる運動や労作を避けるようになる。いわんやセックスをや。性生活の欠如は心血管疾患がもたらす深刻な「後遺症」で、適応障害やうつ病の引き金になることも珍し…
2012.5.28
スマートフォンの普及で、プライバシー情報がどんどんと奪われるようになった。とりわけ、無料アプリには注意が必要だ。プライバシー情報と引き換えに広告に利用されているのだから。便利なサービスが増える一方で、あなたの個人情報が狙われている…
2012.5.25
酒類メーカーにとって最大の稼ぎ時である夏はもうすぐそこ。今年のビール各社のキーワードは「フローズン(凍る)酒」だ。
2012.5.25
かつてコンテンツ系の会社を起こし、一世を風靡。株式上場も果たしたが、業績悪化となり会長を退任。その後、すぐさま新たな会社を設立し急成長させる。2012年には新日本プロレスを買収した。
2012.5.24
5月22日にオープンした東京スカイツリー。2012年、国内外から東京に観光客を集客できる最も強力な装置として、関係各所の期待を集めている。その効果について関係者たちはどう算盤を弾いているのだろうか。
2012.5.24
大飯原子力発電所3、4号機の再稼働問題に揺れる関西電力。同社が再稼働の必要性を訴える理由は電力の「安定供給」だけではない。経営そのものが原発に「依存」していることが背景にある。
2012.5.23
国内製薬大手の間で「公募型共同研究」なるものが流行。国内の大学や公的研究機関の研究者を対象に新しい医薬品を創るための共同研究を公募するもの。2007年に塩野義製薬が、11年には第一三共とアステラス製薬が公募サイトを立ち上げた。
2012.5.23
バーやレストランなど外食業態の提案業務も手がけるサントリーが、スナック業態の開発に乗り出している。都内で実験店舗をすでに15店展開、今後も拡大させる。
2012.5.22
東京電力が、家庭用電気料金の平均10.28%値上げを経済産業省に申請した。すでに東電が4月から始めた産業用電気料金の値上げに批判が集中したこともあり、その行方に注目が集まっている。
2012.5.22
三菱東京UFJ銀行がビジネスモデルの転換を行っている。ここ数年、邦銀はどこも収益の多くを国債の売買益で稼いでおり、その偏った収益構造に批判の声が出ていた。
2012.5.21
長年、家電量販業界の再編のきっかけになるといわれてきたコジマだが、ビックカメラが買収することで決着した。これにより、ビックは業界2位に浮上し、首位のヤマダ電機に迫る。
2012.5.21
ソニーとパナソニックという長年の“宿敵”だった2社が、次世代テレビで提携を模索していることが明らかになった。
2012.5.21
新社会人に限らず、新しい環境での緊張がほっと緩む季節。緩む程度なら問題ないが、最近はそのまま反応性(心因性)うつ病を発症するケースもある。
アクセスランキング
水の代わりに飲むだけで“糖尿病リスク”を下げる「すごい飲み物」3選…コーヒー、緑茶とあと1つは?【専門医が推奨】
中居正広トラブルでフジテレビが存亡の危機!松本人志なんか比じゃない「ギョーカイの闇」
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
B’zの紅白歌合戦はなぜ圧巻だったのか?音楽評論家を仰天させた「39秒の効果」とは
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「フジテレビ潰れます」がシャレにならない異常事態…スポンサー50社撤退で赤字まっしぐら!?「異様な経営体質」を徹底検証
「吉沢亮の泥酔騒動」の謝罪文が見事すぎた…ざわつく世論を収束させたたった1つのポイント
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
空前の人手不足…なのに企業が「早期退職」を増やす納得の理由
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
遊びに来た友人がなかなか帰らないとき、感じのいい人は「そろそろ帰って」の代わりに何と声をかける?
「亀田製菓、ざまあ」まだ不買運動を続けている人が“日本の敵”になってしまうワケ
「夫婦の会話が楽しくありません」→103歳おばあちゃんのアドバイスが納得感しかなかった!
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
「ユニクロ店長」は平均年収1000万円?柳井正氏に直接問いただした結果〈再配信〉
広尾と三田国際が復調、 山脇、普連土、品川女子ほか1科入試は狙い目か?首都圏「中高一貫校・2月1日午後」最終倍率予想〈女子受験生編3〉
渋渋、東洋英和は難化、桜蔭、雙葉、洗足は緩和か?首都圏「中高一貫校・2月1日午前」最終倍率予想〈女子受験生編2〉
DeNA創業者・南場智子が若手に語った「デキるリーダーの条件」がド正論すぎて胸に刺さる