2014.3.12 ドコモのカード「dカード(旧DCMX)」を保有すると携帯電話料金はどれだけ安くできるのか?「dカード(旧DCMX)」のメリットと使い方を解説 2015年12月に発行された「dカード」「dカード GOLD」の情報も掲載! ドコモが発行するクレジットカードのメリットはどこにあるのか? ドコモは2014年4月にポイントプログラムを改悪する一方、クレジットカード「DCMX」「DCMX GOLD」の還元率やサ…
2014.2.28 「Amazon MasterCard」が新登場!「Amazon」で得するのは「リーダーズカード」か、それとも「Amazon MasterCard」か!?(後編) Amazonで得するクレジットカードのおすすめは? 「Amazon」との提携クレジットカードとして新登場した「Amazon MasterCardクラシック」と「Amazon MasterCardゴールド」。これまで「Amazon」ユーザー必携だった還元率1.8%の「リーダーズカード」…
2014.2.28 「Amazon MasterCard」が新登場!「Amazon」で得するのは「リーダーズカード」か、それとも「Amazon MasterCard」か!?(前編) Amazonで得するクレジットカードは? 2014年2月3日、「Amazon」との提携クレジットカード、「Amazon MasterCardクラシック」と「Amazon MasterCardゴールド」が三井住友カードから発行された。これまで「Amazon」ユーザー御用達だった還元率1.8%…
2014.2.7 「高還元率カード」+「nanaco」を活用して「セブン-イレブン」「イトーヨーカドー」の買い物で常時3%、最大8%も得する方法教えます! セブンカード・プラスのメリットとは? 今回は「セブン-イレブン」や「イトーヨーカドー」で得するためのクレジットカード「セブンカード・プラス」と電子マネー「nanaco」をの使い方を徹底研究! はたして、「セブン&アイホールディングス」で…
2014.1.10 高級ホテルの提携クレジットカードで旅行上手に!ホテルのプログラム制度を活用して無料宿泊&ワンランク上のサービスを受ける方法とは? 「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス)」のメリットを生かして、高級ホテルのポイントを上手に貯める&使う方法とは? シェラトンホテルやウェスティンホテルを擁する「スターウッド・ホテル&リ…
2013.12.24 「楽天カード」の還元率はもっと上がる!限定キャンペーン&会員ランクアップを狙って還元率2%以上も達成可能な「楽天カード」の使い方 共通ポイントの貯め方・使い方を解説してきましたが、最終回は「Rポイントカード」です。「Rポイントカード」とは、楽天が2014年秋から本格展開する「共通ポイント」カードです。まだまだ不明な点も多いため、今回はお得な貯め方・使い方ではなく、…
2013.12.6 Pontaポイントをもっとも効率よく活用する方法は?「Ponta Premium Plus」の利用&提示で貯めてローソンの「お試し引換券」で商品に交換しよう! 「Pontaポイント」を貯めるために、もっともお得なクレジットカードと、「Pontaポイント」の貯め方を伝授! 今回は2010年3月にサービスを開始した「Pontaポイント」のお得な貯め方、使い方を紹介します。「Pontaポイント」は、サービス開始からわ…
2013.11.25 「Yahoo!JAPAN JCBカード」と「ファミマTカード」の2枚を同時に使うことがTポイントを効率よく貯めるコツ! 「Yahoo! JAPAN JCBカード」は2015年3月末で新規発行を停止。代わりに2015年4月1日から「Yahoo! JAPANカード」が新しく恰好されています。【関連記事はこちら⇒「Yahoo! JAPANカード」はTポイント利用者必携!年会費無料で還元率1%、Tカード機能も…
2013.11.5 楽天の新規参入でTポイント、Pontaはどうなる!?コンビニ、ガソリンスタンドなどで貯まる・使える「共通ポイント」攻略が「ポイント長者」への近道! Tポイント、Ponta、Rポイントなど、共通ポイントを貯めるクレジットカードのおすすめカードはこれだ! 「最近のポイントのトレンドを教えて下さい」と聞かれることがよくあります。そんなときには決まって「共通ポイントの動向に注目しています」…
2013.10.23 ポイント弱者を卒業して消費税増税に備えよう!クレジットカード&ポイントを活用している人と活用していない人では年間8万3000円の差がつく! クレジットカード&ポイントの達人・菊地崇仁さんがザイ・オンラインに登場! ザイ・オンラインの読者のみなさん、はじめまして。ポイントのポータルサイト「ポイ探(ポイント探検倶楽部)」を運営している菊地崇仁です。今月からクレジットカード…