
2017.12.15
『お客さんの笑顔が、僕のすべて!』の英訳版がアメリカで刊行されて
2015年に刊行された『お客さんの笑顔が僕のすべて!』――世界でもっとも有名な日本人オーナーシェフ、松久信幸さんの著書が、このほどアメリカで英訳され、出版された。来日した松久さんに、英語版刊行の経緯や反響について聞いた。(インタビュー…
2017.12.15
2015年に刊行された『お客さんの笑顔が僕のすべて!』――世界でもっとも有名な日本人オーナーシェフ、松久信幸さんの著書が、このほどアメリカで英訳され、出版された。来日した松久さんに、英語版刊行の経緯や反響について聞いた。(インタビュー…
2015.4.30
世界30数ヵ国にレストランNOBUを展開、さらに2013年からはNOBUホテルも世界各地にオープンし始めているノブこと松久信幸氏。彼を支えるチームの1人、エグゼクティブ・コーポレート・シェフのトーマス・バックリーにインタビュー。(取材・…
2015.2.27
5大陸30都市へと展開しているNOBUのネットワークは、そのまま日本文化を発信するためのインフラになる。日本の国内に新しい産業を生み、世界との新しいつながりをもたらす「絆」となること。それも、マツヒサ ジャパンの大きなミッションだ。こ…
2015.2.26
NOBUエクスペリエンスの演出には、テーブルウェアをはじめとしたデザインが欠かせない。食器はじめ様々な商品開発を通し、NOBUの世界観をデザインするマツヒサ ジャパンの代表取締役・松久純子氏、福本亜紀子氏、そしてNOBU、Matsuhisa…
2015.1.7
日本料理が世界の料理として進化していくためには、国内外で優れた料理人を生み出し、「点を線に」していかなければならない。「世界のNOBU」として腕を振るう料理人・松久信幸と、京都の老舗料亭・菊乃井の主人・村田吉弘。海外と国内、場所を…
2015.1.6
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことで、日本料理は世界の料理としてさらに広く認知されることになるだろう。そんな日本料理を世界へ伝えていく方法を最前線で模索しているのが京都の老舗料亭「菊乃井」主人、村田吉弘だ。村田が尊敬し…
2014.12.5
和食を世界中に広めることに貢献したレストラン、NOBU。オーナーシェフの松久信幸氏は、誰も考えつかなかった料理のレシピを生み出すばかりでなく、味噌のまったく新しい使い方も考案した。ひかり味噌社長・林善博氏に「ドライミソ」誕生秘話と…
2014.10.17
世界中で愛されるレストラン、NOBUで愛飲される日本酒「北雪」。創業142年の老舗でありながら常に革新的な酒造りに挑戦している。北雪酒造五代目の羽豆史郎氏に、NOBUとの出会いと、世界に日本酒を広める心意気をうかがった。
2014.9.12
世界五大陸に30数店舗を展開しながら、NOBUが高いクオリティを維持し続けている秘密はどこにあるのか? フランス人シェフのエルベ・クートットと、ノブ・レストラン・グループのコーポレート・ディレクター、田原史啓(ヒロ)にNOBUの哲学…
2014.9.5
世界のNOBUと世界初のミドリムシベンチャー「ユーグレナ」。そこには包丁一本の料理人と、試験管一本の研究者がいる。この2人の求道者たちは、どのような哲学を持って自らの夢を実現したのだろうか? 情熱の哲学を語り合う対談の後編。
2014.8.29
ロバート・デ・ニーロを経営パートナーに「NOBUニューヨーク」はじめ世界各地に30以上のレストランとホテルを展開する、“世界のノブ”松久信幸と、世界初のミドリムシベンチャー「ユーグレナ」の社長、出雲充が、互いの情熱と哲学を語り合う。
アクセスランキング
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」軍事専門家が解説
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
3大電機メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
「日本人ファースト」の“本質”がキケンすぎる…「参政党ブーム」をボロクソに叩く人に“熱狂の正体”が見えないワケ
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
ハウスメーカーの給料ランキング【主要8社】5位積水ハウス、4位住友林業、トップ3は?入社5年で「年収1000万円超」の企業も!
銀行の給料ランキング【主要11行】3位三菱UFJ銀行、2位三井住友銀行、1位は?前年比のトップには地方銀行がランクイン!
NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉
【7大商社の序列激変】迷走続く三菱商事の最悪シナリオ「トップ3陥落」の現実味、伊藤忠が首位返り咲きへ《再配信》