柴山和久

ウェルスナビ代表取締役CEO

「誰もが安心して手軽に利用できる次世代の金融インフラを築きたい」という想いから、プログラミングを一から学び、2015年4月にウェルスナビ株式会社を設立。2016年7月に資産運用ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」をリリース。リリースから約6年2カ月となる2022年9月に預かり資産7,500億円を突破した。起業前には、日英の財務省で合計9年間、予算、税制、金融、国際交渉に参画。その後マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務し、10兆円規模の機関投資家をサポート。東京大学法学部、ハーバード・ロースクール、INSEAD卒業。ニューヨーク州弁護士。著書に『元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法』(ダイヤモンド社、2018年)。

転職先に企業型確定拠出年金制度がない場合、年金運用はどうすべき?<竹川美奈子さん×柴山和久さん 対談第5回>
ドル円の為替レートは投資にどう影響する?投資の始めどきは?<竹川美奈子さん×柴山和久さん 対談第2回>
ウェルスナビ柴山CEOに謝罪しつつ小幡教授が指摘「ウェルスナビを使わなくても、グローバルな分散投資はできる」?

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
TOP