2021.3.23
スクープ!セブンが見切り販売“作業の簡略化”を検討も、横たわる「構造問題」
国内コンビニ大手セブン-イレブン・ジャパンが、加盟店の見切り販売について、従業員らの作業の簡略化を検討していることが分かった。だが、廃棄する費用の大半を加盟店が負担する構造的な問題は残ったままだ。欧州は食品ロス削減で消費者を含めた…
食品ロス問題専門家、消費生活アドバイザー、栄養学博士
食品ロス問題専門家。消費生活アドバイザー。博士(栄養学)(女子栄養大学大学院)、修士(農学)(東京大学大学院農学生命科学研究科)。女子栄養大学・石巻専修大学 非常勤講師。日本ケロッグで広報室長と社会貢献業務を兼任し、東日本大震災では食料支援に従事する。その折の大量の食料廃棄に憤りを覚え、自らの誕生日であり、人生の転機ともなった3・11を冠した(株)office3.11設立。日本初のフードバンク、セカンドハーベスト・ジャパンの広報を委託され、同団体をPRアワードグランプリ ソーシャル・コミュニケーション部門最優秀賞や食品産業もったいない大賞食料産業局長賞へと導く。市会議員、県庁職員、商店街振興組合理事長らと食品ロス削減検討チーム川口主宰。平成28年度農水省食品ロス削減国民運動展開事業フードバンク推進検討会(沖縄)講師。同年10月『賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか』(幻冬舎新書)上梓、同年11月、本著内容を国際学会Food and Societyで発表。ダイエットや栄養管理の問題にも詳しく、著書『一生太らない生き方 普通に食べてスリムになる方法』、『グリーンスムージーダイエット』監修の実績もある
2021.3.23
国内コンビニ大手セブン-イレブン・ジャパンが、加盟店の見切り販売について、従業員らの作業の簡略化を検討していることが分かった。だが、廃棄する費用の大半を加盟店が負担する構造的な問題は残ったままだ。欧州は食品ロス削減で消費者を含めた…
2019.7.25
冷蔵庫にある食品を見ると「賞味期限」が過ぎている――。そんな場合、どうするか。その認識は夫婦や家族でも「夫が絶対に食べない」「妻が捨ててしまう」など、さまざまであるようだ。しかし、そもそも「賞味期限」をめぐる解釈には多くの誤解もあ…
2019.7.18
余った食べ物を捨てることは、どこの家庭でもあることだろう。このような食べ物の無駄をなくすだけで、家計にとってはかなりプラスになるのだ。
2019.2.20
コンビニや飲食店のアルバイト店員らによるネットへの動画投稿で炎上騒動を引き起こす「バイトテロ」。これらの多くが「食べ物」に関する問題だ。根底にあるのは「食べ物への敬意のなさ」である。
2018.7.20
乱獲によるニホンウナギの危機や国産うなぎの価格高騰の報道が増えている。このうなぎの問題も、食品ロス問題も、現在盛んに議論されている日本企業の過剰な労働や労働時間の問題も“根っこ”は同じだと思うのだ。
2018.5.14
5月の連休明けになると、話題になる「五月病」。新入生や新入社員のように新しい環境や慣れない環境に入った際に、生じる精神的に不安定な状態を呼ぶものだが、中には重度の鬱(うつ)状態に陥ってしまう人もいる。
2018.2.14
バレンタインデーを迎え、「義理チョコ」が配られる。節分の恵方巻と同様、業界側が仕掛ける「イベント」に乗せられ、消費者が振り回される時代はいつまで続くのか。そんな中、企業側も少しずつ変化が生じている。
2018.2.2
恵方巻はもともと関西だけの習慣だったもの。それが近年、コンビニエンスストアの販売を機に、一気に全国に広がった。この恵方巻を例に、食べられるのに大量に捨てられてしまう食品ロスの問題を考えてみよう。
2017.12.15
忘年会・新年会など、12月から1月にかけては宴会・飲み会が多くなる季節だ。宴会で残った食べ物はどこへいくのだろう。食品ロス専門家の筆者が解説し、美味しく楽しく食品ロスのない宴会の方法を伝授する。
2017.12.14
いよいよ本格的な忘年会シーズンがやってきました。職場で忘年会に行くことも多いでしょう。そんなとき、部下は、上司であるあなたのどこを見ているのでしょうか。
2017.2.14
毎年恒例のバレンタインデー。販売できる時期が限られていることで、「食品の無駄」が出ていることは否めない。そもそも業界側が仕掛けたイベントを、消費者が「鵜呑み」にして続ける時代なのだろうか。
2017.2.3
近年、コンビニチェーンによって全国的に普及した恵方巻は、生モノだけに廃棄も多いといわれる。なぜ大量のロスが生じるのか。少しでも減らす方法はないのだろうか。
2016.12.19
年末年始は会食や宴会が多くなる。加えて、正月休み中は、どうしても運動不足で太り気味になりがちだ。一方、どんなに会食や宴会が続いても体型や体重をキープしている人がいる。太らない人が守っている注意点とは。
アクセスランキング
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
『ドラクエ3』リメイク版に絶賛と酷評のなぜ、中年ゲーマーが力説する「全世代に愛されるべき魅力」とは?
ディズニーチケット1万円超え「高すぎる!」と憤る人が見落としている“3つの視点”
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「だからキャッシュレスだって!」コンビニでおじさんがブチギレ→何と言って混乱を収める?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「ああはなりたくない…」若手社員が絶望するダメ管理職の3つの特徴
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン