2019.2.8 【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ インターネットと出版の異例のタッグで誕生したカドカワ。だが、成長エンジンであったはずのネット事業は衰退し、出版業界もいずれはジリ貧。統合による新たな成長の柱も、一向に見えてこない。
2019.2.1 チョコフレークにキスミント…ロングセラー食品終売の厳しい背景 「森永チョコフレーク」が生産終了──。2018年秋にインターネットを騒がせたこのニュース。懐かしの定番商品の終売とあって、多くのファンから惜しむ声が上がった。
2019.1.26 「野郎ラーメン」の定額制、記者が体験したら「自分との戦い」だった さまざまな業界で、定額制などの継続課金サービス「サブスクリプション」が急拡大しています。二郎インスパイア系のこってり大盛りラーメンで人気の「野郎ラーメン」も、定額制のサブスクサービスを展開しています。果たしてこの定額制はありなのか…
2019.1.21 トヨタ・日産の存在感薄れる?米CESに見る自動車業界の新たな変動 先端技術が一堂に会する世界最大の家電・IT見本市「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)」が、現地時間8~11日に米国ラスベガスで開催された。次世代通信規格「5G」や8Kテレビが脚光を浴びた一方で、主役と目されたはずの自…
2018.12.19 日本初の夜間無人営業スーパーが開店、レジ通さない決済導入 12月13日、全国にディスカウントストアなどを展開するトライアルカンパニーは、日本初となる夜間の無人営業や、人工知能(AI)による画像認識で購買行動を収集する「トライアルQuick大野城店」(福岡県)を開店する。