新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン会員登録
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ

たった一言で「数億円」の経費を削減した
孫正義氏の「言葉力」とは?

【スペシャル対談】前田鎌利×横田伊佐男(第2回)

前田鎌利
横田伊佐男:プロフェッショナル・マーケティングコーチ
キャリア・働き方【スペシャル対談】前田鎌利×横田伊佐男
2016.9.10 4:50
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら

前田鎌利

まえだ かまり

1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業。ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)などで17年にわたり移動体通信事業に従事。2010年に孫正義社長(現会長)の後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1期生に選考され第1位を獲得。孫社長に直接プレゼンして事業提案を承認されたほか、孫社長のプレゼン資料づくりにも携わった。その卓越したプレゼン力を部下に伝授するとともに、チーム内の会議も改革。超高速PDCAを回しながら、チームの生産性を倍加させて、次々とプロジェクトを成功させた。マネジャーとしての実績を評価され、ソフトバンク子会社の社外取締役をはじめ数多くのプロジェクトを任された。2013年12月にソフトバンクを退社、独立。ソフトバンク、ヤフー株式会社、大手鉄道会社などのプレゼンテーション講師を歴任するほか、UQコミュニケーションズなどで会議術の研修も実施。著書に『社内プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社)などがある。

  • 【スペシャル対談】前田鎌利×横田伊佐男

    ◆きたる2016年11月2日に、本当に使えるコンテンツを提供する「ダイヤモンド社プレミアム白熱講座」が初開催! “100%一発説得”最高のプレゼン術×最強のコピー術!ダイヤモンド社が誇る2大ベストセラー著者が徹底指導!記念すべき初開催を飾る講師は、あのソフトバンクの孫正義氏を「3分で一発OKを連発させた」前田鎌利氏と、「日本一のマーケッター」神田昌典氏から「今後100年、歴史に刻まれる本だ!」と太鼓判を押され、横浜国立大学のマーケティングの授業でコピーライティングを教える横田伊佐男氏。2016年11月2日(水)の1日限り!ダイヤモンド社が誇る本当にコンテンツがある2人の著者が本気で初響演する史上初の企画!!しかも、スペシャルランチ&懇親会(同会場)付きの特別企画。この唯一無二のチャンスを絶対にお見逃しなく!

    バックナンバー一覧

横田伊佐男

[プロフェッショナル・マーケティングコーチ]

横浜国立大学客員講師、早稲田大学オープンカレッジ講師、日経ビジネス課長塾講師。横浜国立大学大学院博士課程前期経営学(MBA)修了及び同大学院統合的海洋管理学修了。専門はマーケティング。外資系金融機関を経て、2008年に独立。人が動く戦略は「紙1枚」にまとまっているという法則を発見し、オリジナル教育メソッドを体系化。複雑な理論を誰にでも分かりやすく短時間で教え込む、日本唯一のプロフェッショナル・マーケティングコーチ。短時間で成果へと引き上げる「特濃講座」は、上場企業ホールディングス、政府系金融機関、意欲ある中小企業経営者、大学生からの依頼が絶えず、これまでの受講者はのべ6万人を超える。著書として、『一流の人はなぜA3ノートを使うのか?』(学研パブリッシング)、『ケースブック 価値共創とマーケティング論』(分担執筆・同文館出版)、『最強のコピーライティングバイブル』(ダイヤモンド社)、『ムダゼロ会議術』(日経BP社)、『迷えるリーダーがいますぐ持つべき1枚の未来地図』(日経BP社)、『長いコトバは嫌われる』(日経BP社)。

  • 【スペシャル対談】前田鎌利×横田伊佐男

    ◆きたる2016年11月2日に、本当に使えるコンテンツを提供する「ダイヤモンド社プレミアム白熱講座」が初開催! “100%一発説得”最高のプレゼン術×最強のコピー術!ダイヤモンド社が誇る2大ベストセラー著者が徹底指導!記念すべき初開催を飾る講師は、あのソフトバンクの孫正義氏を「3分で一発OKを連発させた」前田鎌利氏と、「日本一のマーケッター」神田昌典氏から「今後100年、歴史に刻まれる本だ!」と太鼓判を押され、横浜国立大学のマーケティングの授業でコピーライティングを教える横田伊佐男氏。2016年11月2日(水)の1日限り!ダイヤモンド社が誇る本当にコンテンツがある2人の著者が本気で初響演する史上初の企画!!しかも、スペシャルランチ&懇親会(同会場)付きの特別企画。この唯一無二のチャンスを絶対にお見逃しなく!

    バックナンバー一覧

 


「ダイヤモンド社 プレミアム白熱講座」初開催!

“100%一発説得”
最高のプレゼン術×最強のコピー術

このたび、ダイヤモンド社が誇る著者陣で現場で本当に使えるコンテンツだけを提供する「ダイヤモンド社プレミアム白熱講座」(スペシャルランチ&懇親会込)を初開催することになりました。
講師は、あのソフトバンクの孫正義氏を「3分で一発OKを連発させた」前田鎌利氏と、「日本一のマーケッター」神田昌典氏から「今後100年、歴史に刻まれる本だ!」と太鼓判を押され、10月から横浜国立大学のマーケティングの授業でコピーライティングを教える横田伊佐男氏です。
Amazon.co.jp「ビジネス・経済」ランキング第1位の評価を、著者自身によるライブセミナーで実感できる唯一無二の機会! 続々参加申込が寄せられています。今すぐお申し込みください!!

【イベント概要】
日時:2016年11月2日(水)10:00~20:00(開場9:45)
場所:ダイヤモンド社石山記念ホール
定員:限定30名様
お申込詳細:こちらから今すぐ!→goo.gl/7i3WzX

  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

関連記事

サイバーエージェントの「爆グロ」スローガンは、どうやって生まれたのか?「100%一発説得」のコツ

サイバーエージェントの
「爆グロ」スローガンは、
どうやって生まれたのか?
「100%一発説得」のコツ

前田鎌利,横田伊佐男

孫正義氏が「一発OK」を連発した社内プレゼン術「これ」をはずしたプレゼンは絶対アウト!

孫正義氏が「一発OK」を連発した社内プレゼン術
「これ」をはずしたプレゼンは絶対アウト!

前田鎌利

孫正義社長が「一発OK」を連発した社内プレゼン、2つのポイント!

孫正義社長が「一発OK」を連発した社内プレゼン、2つのポイント!

前田鎌利

孫正義氏が「一発OK」を連発した社内プレゼン術一瞬で理解できるスライドにする「逆L字の法則」

孫正義氏が「一発OK」を連発した社内プレゼン術
一瞬で理解できるスライドにする「逆L字の法則」

前田鎌利

特集

パナソニックグループ各社の「リストラ危険度」を徹底予測!“1万人削減”でソニー、日立に反撃開始?

パナソニックグループ各社の「リストラ危険度」を徹底予測!“1万人削減”でソニー、日立に反撃開始?

【独自】JALがグループ会社のトップ人事に“強引介入”か、上場廃止を迫る株主提案は「天下りポスト」を失った意趣返し!?

【独自】JALがグループ会社のトップ人事に“強引介入”か、上場廃止を迫る株主提案は「天下りポスト」を失った意趣返し!?

【初公開】米「ロビー会社」カオスマップ、トランプ政権で影響力激変…存在感が高まった5社とは?

【初公開】米「ロビー会社」カオスマップ、トランプ政権で影響力激変…存在感が高まった5社とは?

三菱商事は700億円!7大商社の政府支出事業受注額を全公開…「政府がお得意先」の商社、「商社依存が強い」省庁はどこか?

三菱商事は700億円!7大商社の政府支出事業受注額を全公開…「政府がお得意先」の商社、「商社依存が強い」省庁はどこか?

あなたにおすすめ

愛読者クラブ

書籍オンライン 記事ランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • いいね!
  • ビジネスエリートのための 教養としての文豪

    没後77年にしてようやく本名を公開した作家とは?

  • 一点集中術

    「そりゃ終わらないわ…」仕事が遅い人がついやっている“NG行動”ワースト1

  • 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術

    「何かつらいことはありませんか?」と聞く人は頭が悪い。頭の良い人は、どう聞いている?

  • 59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル

    【NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で話題】頭のいい人が「人と揉めない」たった1つの理由――奥田民生に聞く

  • パーフェクトな意思決定

    三流のリーダーは「現場を知らない」。二流のリーダーは「現場を見る」。じゃあ、一流のリーダーは?

  • STOIC人生の教科書ストイシズム

    イラッとすることを言われたとき、「言い返す」より効果的な反撃とは?

  • 経済は地理から学べ!【全面改訂版】

    【中国漁船が押し寄せる】日本近海に眠る“とてつもない資源”とは?

  • 59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル

    【NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で話題】頭のいい人が「人と揉めない」たった1つの理由――奥田民生に聞く

  • 「謙虚な人」の作戦帳

    「メンタルがいつも安定している人」が口グセにしている“超短い一言”とは?

  • 頭んなか「メンヘラなとき」があります。

    精神科医が教える「よかれと思って、じつは心の元気を奪っている」最低な休み方とは?

  • STOIC人生の教科書ストイシズム

    イラッとすることを言われたとき、「言い返す」より効果的な反撃とは?

  • なぜ、あの人の文章は感じがいいのか?

    語彙力のある人は恥ずかしくて使わない「表現」とは?

  • 不自由から学べること

    “メンタルが強い人”だけが知っている「イラッとしたときに平常心を取り戻す」シンプルな習慣・ベスト1

  • 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。

    「高学歴と低学歴の差は人生のどこに出るのか」。学力を超えた本質的な力の正体

  • 「謙虚な人」の作戦帳

    「メンタルがいつも安定している人」が口グセにしている“超短い一言”とは?

  • ファイナンス学者の思考法

    「この人は才能がある」――大学教授が「ポテンシャル」を感じる瞬間とは?

  • DIE WITH ZERO

    死ぬときに「貯金ゼロ」をあえて目指す人が日本で増加しているワケ【書籍オンライン編集部セレクション】

  • Master of Change 変わりつづける人

    仕事も人生も停滞する人に共通する「変化拒絶型の思考習慣」その根本にある1つの心理

  • 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。

    「高学歴と低学歴の差は人生のどこに出るのか」。学力を超えた本質的な力の正体

  • 経済は地理から学べ!【全面改訂版】

    【中国漁船が押し寄せる】日本近海に眠る“とてつもない資源”とは?


書籍オンライン

書籍 週間ランキング

  • 嫌われる勇気

    岸見一郎 著/古賀史健 著

  • 頭のいい人が話す前に考えていること

    安達裕哉 著

  • DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

    ビル・パーキンス 著/児島 修 訳

  • 大人も知らない みのまわりの謎大全

    ネルノダイスキ 著

  • 5年で1億貯める株式投資

    kenmo(湘南投資勉強会)著

  • 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。

    びーやま 著/高田ふーみん その他

  • ゆるストイック

    佐藤航陽 著

  • いのちをまもる図鑑

    池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著

  • 人生は「気分」が10割

    キム・ダスル 著/岡崎暢子 訳

  • コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前

    西原 亮 著

(POSデータ調べ、5/11~5/17)

X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.