「自問自答」を応用することで解決する

 たとえば「取引先と打合せをしたら、自分に報告してください」と何度指示しても、いっこうに報告を上げてこないということです。

 商工会が呼ぶ講師の方は、マネジメントの専門家だったり、心理学の専門家だったりするのですが、その都度、講師の方に質問をするほど、彼にとっては大きなフラストレーションになっていたのです。

 当然ながら、今までの講師の方も自分の専門分野の立場から、彼にいろいろなドバイスをしてきました。

 過去1年半にどんなアドバイスを受けたかと聞くと、「まずは年下のあなたが謙虚になって心を開くべきです」というものであったり、「飲みに行って、腹を割って話し合いなさい」というもの。

 また、「信賞必罰のルールをつくりましょう」とか、「あなたが結果を出して納得させることです」というものもあったようです。

 もちろん、いずれも問題を解決する方法としては、間違いではないのでしょう。

 ただ、ではこの問題を解決できたのかといえば、いずれの方のアドバイスでも効果は出ていないとのことでした。

 たとえば、年上の部下が、若くして出世したその方に嫉妬していたり、なんらかの理由で嫌っていたりすれば、どれだけ相手に優しく接したとしても、心を動かすことはできない可能性があります。

 そこで私が「自問自答」を応用した解決法をお伝えしたのですが、結論からいうと、1年半も悩みの種だった問題は、わずか15分で消えてなくなったのです。