兄は最終的な案であっても、ひっくり返すことがよくある。それに振り回される社員の人たちは大変だと思いますが、兄はぎりぎりまでゼロベースで考える、その状況を絶対に楽しんでいるのだろうと思います。(談)
有望起業家27人の「教え」
『週刊ダイヤモンド』4月22日号の第1特集は「『孫家』の教え――起業家に学ぶ10年後も稼げる条件」です。
孫泰蔵さんへの取材を通じ、未来を切り開く人材になるためには、若いころの成功体験や、両親の存在が重要だと気づきました。
そこで今回、10年先も確実に活躍している有望起業家27人を徹底取材しました。自らの手で道を切り開いてきた過程に肉薄し、それぞれが磨いてきた「力」と、両親や恩人たちから受けた「教え」をまとめました。27人とその力のリストは下のとおりです。
子育て中の親だけでなく、人材育成に悩むビジネスマンにとっても、きっとヒントになるはずです。
なお、今特集より孫泰蔵さんの連載「孫家の教え」を『週刊ダイヤモンド』にて開始します。
(『週刊ダイヤモンド』編集部 小島健志)
<有望起業家27人とその力>
01 祖父に学んだ謙虚の力/辻庸介・マネーフォワード代表取締役社長CEO
02 自分でとことん考える力/御手洗瑞子・気仙沼ニッティング代表取締役社長
03 夢を現実にする構想力/岡田光信・アストロスケール創業者兼CEO
04 創意工夫する力/真子就有・div代表取締役
05 モチベートする力/斎藤祐馬・トーマツベンチャーサポート事業統括本部長
06 飛び込む力/亀井智英・Tokyo Otaku Mode共同創業者兼会長
07 構造化し表現する力/小関翼・スタイラー代表取締役
08 考えを即行動に移す実行力/加納裕三・bitFlyer代表取締役
09 常に笑顔のポジティブ力/村上太一・リブセンス代表取締役社長
10 踏み出す力/豊田剛一郎・メドレー代表取締役医師
11 感情力/瀧口浩平・メドレー代表取締役社長
12 “最重要”以外を捨てる力/山口絵理子・マザーハウス代表取締役兼チーフデザイナー
13 “暗闇”への跳躍力/柴山和久・ウェルスナビ代表取締役CEO
14 物理が支える戦略構想力/水野雄介・ライフイズテック代表取締役CEO
15 圧倒的な自己肯定力/甲斐真一郎・FOLIO代表取締役CEO
16 好奇心で広がる想像力/松本恭攝・ラクスル代表取締役
17 笑いで培ったストーリー力/土屋尚史・グッドパッチ代表取締役社長CEO
18 研究を見極める力/鍵本忠尚・ヘリオス代表取締役社長兼CEO
19 突き抜けた“オタク”力/西川徹・プリファード・ネットワークス代表取締役社長CEO
20 夢中になる力/矢島里佳・和える代表取締役
21 自己責任を貫く力/菊池紳・プラネット・テーブル創業者CEO
22 人の心をロジカルに捉える分析力/鹿野佑介・ウェルモ代表取締役CEO
23 自己表現力/樋口亜希・Selan代表取締役
24 言葉を操る力/須田健太郎・フリープラス代表取締役社長
25 “自分ごと”にする力/溝口勇児・FiNC代表取締役社長CEO
26 PDCA回す高速成長力/冨田和成・ZUU代表取締役社長
27 先々を見通す力/佐藤航陽・メタップス代表取締役CEO
