中高生の頃、皆さんは将来についてどんなことを考えていただろうか。このほどソニー生命保険株式会社が実施した「中高生が思い描く将来についての意識調査」によれば、自分の10年後を具体的に考えている中学生は25.5%、高校生は18.1%だという。高校生のほうが低い数字になっているが、最近の中学生は、ませているのだろうか。
そんな彼らの将来について見通しを聞いてみると、「明るい」「どちらかといえば明るい」と回答した中学生は合計54.5%。一方、高校生は「どちらかといえば不安」という選択肢を選んだのが32.9%で、最大派閥。「不安」だという高校生も20.1%いるので、「不安」の合計は53.0%。将来の自分を不安視する勢力のほうが若干勝ってしまった。
先の質問と合わせて考えると、中学から高校にかけて色々と経験したことで、将来像が揺らいだなんてこともあるのかもしれない。「やっぱ、俺、野球選手になるの無理だな。将来どうしよう」みたいな……。
不安の一因は大人にあり?
中高生の大人観は超ネガティブ
さて、中高生自身については以上のような結果だったわけだが、彼らは世の中についてどう考えているだろう。10年後の「日本」について、「不安に思っている」(「不安」「どちらかといえば不安」)と答えた中学生は61.5%、高校生は68.6%。どちらも6割を超えている。10年後の「世界」についても、中学生は62.5%、高校生は69.0%が不安だという。うーむ。めっちゃ不安がっている。
いったい、何がそこまで中高生を不安にかき立てるのだろう。そのヒントになりそうなのが、彼らが大人に対して抱いているイメージだ。