「楽観主義」こそ真理である

小西史彦(こにし・ふみひこ) 1944年生まれ。1966年東京薬科大学卒業。日米会話学院で英会話を学ぶ。1968年、明治百年を記念する国家事業である「青年の船」に乗りアジア各国を回り、マレーシアへの移住を決意。1年間、マラヤ大学交換留学を経て、華僑が経営するシンガポールの商社に就職。73年、マレーシアのペナン島で、たったひとりで商社を起業(現テクスケム・リソーセズ)。その後、さまざまな事業を成功に導き、93年にはマレーシア証券取引所に上場。製造業やサービス業約45社を傘下に置く一大企業グループに育て上げ、アジア有数の大富豪となる。2007年、マレーシアの経済発展に貢献したとして同国国王から、民間人では最高位の貴族の称号「タンスリ」を授与。現在は、テクスケム・リソーセズ会長。既存事業の経営はすべて社著兼CEOに任せ、自身は新規事業の立ち上げに采配を振るっている。著書に『マレーシア大富豪の教え』(ダイヤモンド社)。

 ともあれ、私はこうして、ギリギリの窮地を切り抜けることができました。
 ビジネスは人間同士の営みです。だから、どんなに難しい問題が発生しても、関係者の要望を理解すれば、必ず解決する方法は見つかります。どうしても打開策が見つからないときには、机を180度回転させてみる。人間は、一度考えたことに縛られてしまう傾向があります。そのために解決策が見えなくなってしまうのです。だから、180度視点を変えてみる。そうすれば、必ず問題解決の糸口は見えてくるのです。

 重要なのは「楽観主義」です。成功するためには根性が必要ですが、それだけでは足りません。そのうえで、楽観主義者であってほしいのです。事業家として成功している人は、根性があって楽観主義者。絶対にこのふたつを兼ね備えているのです。

 楽観主義というと、座して幸運を待つというイメージをもっている人もいますが、それとはまったく異なります。楽観主義とは意志です。どんなにひどい状況になっても「いや、まだ手はあるはずだ」「解決策はあるはずだ」と信じて、考え抜くこと。そして、行動を起こすこと。この楽観主義こそが、窮地から私たちを救い出してくれるのです。

 だから、若い人たちには「どんな窮地に追い込まれても、必ず生きる道はある」と強くお伝えしたい。ビジネスに解決不可能な問題はないのですから、楽観主義は真理なのです。そう認識することが、強く生きることにつながるのです。