「革新は辺境から」──。北の大地から食品スーパー(SM)の変革に挑むアークス。ユニバース(青森県/三浦紘一社長)との経営統合で誕生した“新生アークス”を今後、どう舵取りしていくのか、また、これまでのM&A(合併・買収)戦略に変化はあるのか──。アークスを率いる横山清社長に聞いた。聞き手/千田直哉(チェーンストアエイジ)

経営統合のきっかけは
ニュージーランド視察旅行

──ユニバースとの経営統合はSM業界に大きな衝撃を与えました。ある程度、予測していましたか。

アークス代表取締役社長 横山 清<br />アークスとユニバースの経営統合は<br />21世紀の流通革新の象徴アークス代表取締役社長 横山 清
よこやま・きよし 1935(昭和10)年5月15日生まれ。60年北海道大学水産学部卒業、野原産業(札幌営業所)入社。61年大丸スーパー入社。85年代表取締役社長。89年ラルズ代表取締役社長(合併により)。2002年アークス代表取締役社長(企業統合により)。11年ユニバース代表取締役会長

横山 いいえ、これほど大きくなるとは思っていませんでした。これまでのSMの業界再編の図式というのは、大手が中小を買収したり、中小同士が連携したりするのが主流でしたが、われわれの場合はどちらでもない。そういう点で意外性があったのでしょう。

 また、北海道と青森県という地理的な違いもあるし、三浦さんと私は性格的に水と油みたいに見られていましたから、その点も予想外だったのでしょうね。

──本州進出は以前から考えていたのですか。

横山 そういう考えを持っていたわけではないし、今でも本州に進出したとは思っていません。スーパーリージョナルといえる北海道では、やらなければいけないことがまだ残っていますから、全国に版図を広げる考えはありませんでした。

 16年ほど前から、フィンランドの名誉領事をしているのですが、この国は北海道の3倍の広さがあり、人口は520万人で北海道よりも少ない。そこに、売上5000億円以上の流通関連企業が2社あります。ですから、北海道にそういう企業がないこと自体がおかしいし、可能性は十分あると思います。ただ結果的に、それが本州の企業と手を組むことにつながるかもしれないとは思っていました。

──ユニバースに話を持ちかけられたのは横山社長ですよね。

アークス代表取締役社長 横山 清<br />アークスとユニバースの経営統合は<br />21世紀の流通革新の象徴北海道で食品小売業ナンバーワンのシェアを築き上げたアークスは、ユニバースとの経営統合で新たな成長ステージに突入した

横山 私から仕掛けたように見られていますが、仕掛けるという考え方はまったくありませんよ。

 3年前の08年、CGC設立35周年記念のニュージーランド視察旅行で、ご一緒した原信ナルスホールディングス(新潟県/原和彦社長)の創業者の故・原信一さんが「横山さんと手を組めば、革新的なことができるだろう」と話された。「だけど、(北海道と新潟県では)ちょっと離れ過ぎている」と答えると、原さんは「北海道と新潟の間にユニバースがある。三浦さんとは気が合うから、話をしたら、(3社で)つながるのではないか」と言われた。それで、三浦さんに話をしたのです。