結果的に成功する人は誰かのためにと考えている

結果的に成功してしまう人の共通点とは?<br />【秋元祥治×坪田信貴(後編)】<br />秋元祥治(あきもと・しょうじ)
岡崎ビジネスサポートセンター・OKa-Biz センター長/NPO法人G-net理事(創業者)
1979年生まれ。大学在学中の2001年、21歳で地域活性化に取り組みたいとG-netを創業。
中小企業支援と若者をつなぐ長期実践型インターンシップ事業を立ち上げ、高校教科書「政治経済」に掲載されるなど高く評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事。2013年よりOKa-Bizセンター長に就任。4年間で8000件を超える相談を受け、売上アップをサポート。3~4週間の相談待ちがでる人気の相談所となっている。経済産業省「キャリ教育アワード」優秀賞、「ものづくり日本大賞」優秀賞などを受賞。早稲田大学社会連携研究所招聘研究員・内閣府地域活性化伝道師。経済産業省「地域産業を創り出す33人の演出家たち」のうちの一人として、また雑誌「AERA」や書籍『社会起業家になる方法』では、日本の主な若手社会起業家の一人として紹介されている。

秋元 坪田さんの本の読者は、ある意味、途中からこれは勉強の本ではないということに気がつくわけなのですね。まさに成長の本だし、そして実は働き方の本にもなっている。  人は何のために働くかであり、何のために生きるのか、あるいは自分にとっての幸せは何かということを問う本でもあるということです。
最後に非常に印象深い、第6章のあとを「人生を賭けて長続きさせたいことは何ですか」という問いがあります。マズローの5段階欲求の話ですね。これも自分がオリジナルで考えたと思った話を、坪田さんも同じことを書かれていて衝撃を受けていたのです。
自己実現欲求、尊厳欲求、社会的欲求、安全欲求、生理的欲求。この5段階欲求の先があるのではないかと、僕もずっと思っていたのです。

坪田 そうですね。秋元さんこそ、まさにその5段階の先、他者実現欲求で動いていらっしゃいます。

秋元 そこが実は一番力が出るところだったりもするんじゃないかなって。そして、そこに幸せや満足がある気がします。関係性の中にこそ、幸せがあるのではないか、と。

坪田 本当にそうですよね。本当にそう思います。
これは、秋元さんの本の中に出てくる、アニメ「ドラゴンボール」シリーズの「元気玉の話」とも共通するのですが、結果的に成功する人というのは、自分のためというよりも、誰かのためということを考えている人の方が多い
当たり前だけど、誰かのためにやっていると、今度はその誰かに応援されるわけなので、成功しやすいのです。もちろん成長もするし、社会的な立場もどんどん変わっていくのです。

秋元 この先の自分のことはもちろんわかりませんが、でも自分で決めて納得して選んできた結果だったら受け入れられると思うし、それが幸せなのではないかというふうに思いました。そして、きっとその中で自身の成長は感じられるでしょうし。

坪田 ほんとそうですよ。幸せの答えってそこなのかも知れないですね。自分が選んで、自分が納得してやってきたかどうかということで、結果に関わらず。僕たちが言いたかったのは、そういうことなのかもしれませんね。

(対談 終わり)