なぜ、日本企業の味方をするのか?

“世界で最も恐れられる法律事務所”がついに明かす「最強の交渉術」ライアン・ゴールドスティン
クイン・エマニュエル・アークハート・サリバン外国法事務弁護士事務所東京オフィス代表。カリフォルニア州弁護士
1971年シカゴ生まれ。1910年代に祖父がアメリカに移住した、ポーランドにルーツをもつユダヤ系移民。ダートマス大学在学中に日本に関心をもち、金沢にホームステイ。日本に惚れ込む。1993~95年、早稲田大学大学院に留学。98年、ハーバード法科大学院修了。ハーバードの成績トップ5%が選ばれる連邦判事補佐職「クラークシップ」に従事する。99年、アメリカの法律専門誌で「世界で最も恐れられる法律事務所」に選出された、クイン・エマニュエル・アークハート・サリバン法律事務所(現)に入所。2005年に同事務所パートナーに就任。カリフォルニア州の40歳以下の優秀な弁護士に贈られる「Top20under40」を35歳で受賞する。専門は国際的ビジネス・知財訴訟、国際仲裁。「日本の味方になりたい」という願いを叶えるために、日米を行き来しながら一社ずつ日本企業のクライアントを増やし、2007年に東京オフィスの開設を実現。2010年に日本に常駐するとともに東京オフィス代表に就任した。これまで、NTTドコモ、三菱電機、東レ、丸紅、NEC、セイコーエプソン、リコー、キヤノン、ニコン、円谷プロなど、主に日本企業の代理人として活躍するほか、アップルvsサムスン訴訟など国際的に注目を集める訴訟を数多く担当。また、東京大学大学院法学政治学研究科・法学部非常勤講師、早稲田大学大学院、慶應義塾大学法科大学院、成蹊大学法科大学院、同志社大学法学部の客員講師などを歴任。日本経済新聞の「今年活躍した弁護士(2013年)」に選ばれたほか、CNNサタデーナイトのレギュラーコメンテーターも務めた。

 ともあれ、日本に興味をもった私は、大学で「日本の歴史」の授業を選択。この授業を通じて日本への関心を深めていった。

 強く惹きつけられたのは、古来、日本人が生み出してきた優れた知恵だった。たとえば「参勤交代」。徳川幕府は再び戦乱を招かないために、決して革命を起こせないきわめて合理的なシステムを生み出した。世界の歴史でも特筆すべき洗練された統治を実現したのだ。その深い知恵に感動すら覚えたものだ。

 授業や書物を通して日本に触れるだけでは飽き足らなくなった私は、大学3年のときに金沢にホームステイすることにした。そして、このときの経験が私の人生を決定づけた。

 いまでも親しくさせていただいているホスト・ファミリーの皆さんはもちろん、多くの日本人に親切にしていただいた。当時は金沢に滞在する外国人が少なかったこともあり、道で迷っていたら誰かがすぐに声をかけてくれ、わざわざ目的地まで連れていってくれたものだ。

 そのような心の温かさは、私にとっては初めての経験。日本の「人情」という概念を肌身で感じた私は、「日本で生きていきたい」「日本の味方として働きたい」と考えるようになった。

 大学を卒業後、早稲田大学大学院に留学。2年間を日本で過ごしたのち、ハーバード大学法科大学院に進学した。そして、カリフォルニア州弁護士資格を取得後、ハーバード成績トップ5%が選ばれる連邦判事補佐職「クラークシップ」を経て、クイン・エマニュエル法律事務所に入所する。

 当時、クイン・エマニュエル法律事務所に日本企業のクライアントはなかったが、「日本企業の弁護がしたい」と訴えて、日本とアメリカを行き来しながら一社ずつ日本企業のクライアントを増やしていった。

 そして、2007年に東京オフィスを開設して代表に就任。それ以来、一貫して日本企業をサポートすることをミッションとして働いてきた。もちろん、日本に骨を埋めるつもりだ。日本の素晴らしさを守るために、少しでも力になれれば本望である。