コンビニで選んで安心!
おすすめ「低GI商品」とは?
では、どんな商品を選べば、血糖値の上昇を緩やかにできるのでしょうか。コンビニで売られている低GI商品をこちらも部門別にご紹介しましょう。
【主食部門】
<玄米おにぎり>
主食を選ぶなら、おにぎりがおすすめです。中でも玄米は精製度が低く、食物繊維が豊富に含まれるため、血糖値の上昇が緩やかになります。玄米入りのおにぎりがないときは、麦や豆入り、わかめご飯のように食物繊維が豊富な食材が入った混ぜご飯を選ぶとよいでしょう。
<そば、パスタ>
主食の中でもそばは、GI値54と最もGIが低くなっています。パスタのGI値も65で、ご飯やパン、他の麺類と比べると低い数値です。パスタもペペロンチーノのようにシンプルなものよりも、きのこや野菜などが入った具だくさんのものを選ぶと、より血糖値の上昇が緩やかになります。
【総菜、サラダ部門】
<海藻サラダ、サラダチキン、ゆで卵、チーズ>
海藻や野菜、肉、魚介類は低GI食品です。食事を低GIに抑えたいなら、主食は少なめにして、総菜やサラダなどの副菜を1品プラスしましょう。
【スイーツ部門】
<プリン、ヨーグルト、カットフルーツ>
卵や乳製品、果物は低GI食品です。ただし、プリンやヨーグルトにも砂糖が使われています。果物も糖質を含んでいますので、食べすぎには要注意です!