株下落で富裕層が買い控え

 さて、そんな打撃を真っ先に、そして最大限に受けたのが百貨店業界だった。

 大丸心斎橋店は前年同月比54.5%、三越銀座店は同63.8%、松屋銀座本店は同67.6%──。3月2日に発表された大手百貨店の2月の売上高速報値は上表のように、店舗によっては実に衝撃的なものだった。

 まず1月下旬、中国政府が自国民の海外への団体旅行を禁止したことで、中国の旧正月である長期休暇「春節」の時期に毎年、都心の繁華街を埋めていた中国人観光客が一気に姿を消した。

 東京・銀座や大阪・ミナミでインバウンド観光客が多くを占めていた店舗では、そもそも免税品売上高の割合が大きく、その大半が中国人であったため、彼らの消費そのものが“消失”した。

 実は百貨店業界は“コロナ以前”から苦境にあった。昨年10月からの消費税率の引き上げにより、同月の全国百貨店売上高は前年同月比17.5%減に沈んだ。今年1月には同3.1%減にまで戻していたが、ここに新型コロナウイルスの影響が襲い掛かった格好だ。

 もちろんコロナショックで百貨店から消えたのは、中国人客だけではなかった。「2月に入り、国内で感染源の不明な新型肺炎患者が続々と見つかるのに合わせて、あらゆる店舗で日本人客が減っていった」(百貨店業界関係者)。