フィットクロススター4thモデルはSUVイメージのクロスターを設定 クロスターは専用(F)マスクとクラッディングパーツでたくましいイメージを演出 大径タイヤを除きメカニズムは他グレードと共通 パワーユニットはハイブリッドと1.3リットル Photo:HONDA

新型4thモデル
キーワードは“心地よさの追求”

 2001年に登場した1stフィットはコンパクトカーを革新した。“小さいのに広い”、“燃費がよくて、よく走る”など、魅力満載。その実力は販売実績や数々のアワードに表れている。07年に2nd、13年には3rdモデルが登場。モデルライフを重ねるごとに、ホンダの屋台骨を支えるグローバルモデルに成長を遂げた。

 しかし、ここ10年でコンパクトカーの環境は大きく変化した。中でも日本はKカーの成長が著しい。同じホンダが送り出すNシリーズの評価と販売台数は、フィットを脅かすまでになっている。

 新型4thモデルは、歴代モデルの特徴を継承しながら、新時代コンパクトカーのスタンダードを目指して開発された。室内の広さや燃費など数値で表現できる部分はよくて当たり前、人間の五感に響く“プラスα”の要素を数多く盛り込んだという。キーワードは“心地よさの追求”だ。

 ボディサイズは全長×全幅×全高3995×1695×1540mm(ネス・FF)。エクステリアはひと目でフィットとわかるワンモーションフォルムながら、前後のデザインを大きく変更。造形テーマは“柴犬”。身近で頼れる相棒を目指したという。フロントマスクは旧型の“シャープでキリッ”から一転、“穏やかで優しい”表情に。リアは低重心イメージを演出するためコンビランプを縦基調から横基調に変更した。