大変な問題を抱えたときこそ日常的なことを求める

ゲイ作家が教える「生きづらさ」とは?精神科医Tomy
1978年生まれ。某名門中高一貫校を経て、某国立大学医学部卒業後、医師免許取得。研修医修了後、精神科医局に入局。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医、産業医。精神科病院勤務を経て、現在はクリニックに常勤医として勤務。2019年6月から本格的に投稿を開始したTwitter『ゲイの精神科医Tomyのつ・ぶ・や・き』が話題を呼び、フォロワー数が急増。覆面で雑誌、テレビ・ラジオ番組にも出演。舌鋒鋭いオネエキャラで斬り捨てる人は斬り、悩める子羊は救うべく活動を続けている。前著『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』(ダイヤモンド社)は発売即、大反響となりベストセラーに。最新刊は『精神科医Tomyが教える 1秒で悩みが吹き飛ぶ言葉』(ダイヤモンド社)

精神科医Tomy:それはないです。むしろ、そうやって気負いすぎると医師としての仕事ができなくなるし、いい言葉が出てこないんです。精神科医にできることの1つは、「どうしたらいいんだろうね」と一緒に悩んであげること。患者さんの悩みに対しては少し寄り添うくらいのスタンスを意識しています。

「今、すごく大変だろうけれど、とりあえずおいしいものでも食べようか?」みたいに、あえて軽い対応をすることも大事です。大変な問題を抱えたときこそ、人は日常的なことを求めるのです。

かつて付き合っていたジョセフィーヌというパートナーが死んでいるかもしれないという状況だったとき(注:Tomy先生は7年半交際したジョセフィーヌさんという愛称の日本人男性と死別している)、たまたまアウトレットにいたんですけど……。

もちぎ:そこでシャツを買ったんですよね。

精神科医Tomy:自分用のおみやげにシャツを買うことで、心を落ち着けようとしたわけです。

もちぎ:あえて日常を求める気持ち、理解できるような気がします。