「マウスを使わずにパソコンの操作をする」。最近、この「脱マウス」への関心が高まっている。新刊『脱マウス最速仕事術』を上梓した森新氏は、その背景には、マウスとキーボードの間を手が幾度となく行き来する「時間のムダ」と「作業ストレス」の改善へのニーズがあると言う。森氏は独自に研究を重ね「脱マウス」のメソッドを開発し、年間88万回ものクリック数を削減、「年間120時間のムダ」を解消した。セミナーの参加者からは、「誰でもマスターできる!」と大好評だ。本連載では、満足度97%超のメソッドを凝縮した『脱マウス最速仕事術』(ダイヤモンド社)の内容から、〔Alt〕キーの使い方を解説する。
ボタンをクリックする代替手段[Alt]
[Alt]キーの「Alt」は「Alternative」の略称だと言われています。「Alternative」は直訳すれば「ほかの手段」あるいは「代替手段」になります。
キー操作での「代替手段」とはどんなことか、エクセルで試してみます。エクセルのワークシートを表示して[Ctrl]+[H]キーを押してください。
「検索と置換」の「置換」タブの画面になります。その画面には、[すべて置換][置換][すべて検索][次を検索][閉じる][オプション]などのボタンがあります。
このようなボタンをキーボードだけで操作しましょう。[オプション]のようなボタンをよく見ると、下線が引かれたカッコつきのアルファベットがありますね。
画面にあるボタンを押したいときは、[Alt]キーを押しながら、そのアルファベットのキーを押します。[オプション]ボタンをクリックしたかったら、[Alt]+[T]キーを押すというわけです。
[Alt]+[T]を押すと、[オプション]ボタンをクリックしたのと同じようにオプションの設定項目が表示されます。
これを閉じたいときも[Alt]+[T]キーを押します。
このように、[Alt]キーは、アプリが表示する画面のボタンをキーボードで押したいときに使います。
また、[Alt]キーは、使用中のアプリやエクスプローラーなどのウィンドウを切り替えるのにも利用できます。
マウス操作では、ウィンドウの表示の切り替えは、タスクバー上のアイコンをクリックして行います。これをキーで代替するのが[Alt]+[Tab]です。
[Alt]キーを押したまま[Tab]キーを何度か押すことで、最前面に表示するウィンドウが選べます。
このほか[Alt]キーは、エクセルやワードなどのオフィスアプリで、タブやリボン上のボタンを押したいときにも使います。
たとえば、エクセルで[Alt]キーを押してください。[ホーム]タブのそばに[H]、[挿入]タブのそばに[N]のように、それぞれのタブにアルファベットが表示されます。
次に[H]キーを押してみましょう。[ホーム]タブが開きます。さらにもう一度[H]キーを押すと、「塗りつぶしの色」のパレットが表示されます。
続いて、矢印キーで色を選び[Enter]キーを押すと選択中のセルに色がつきます。
最初に[Alt]キーを押して表示されるのは、各タブを開くためのキーです。[H]は[ホーム]タブに対応しています。
このキーを押すとタブが開くと同時に、そのタブにあるボタンに対応したキーが表示されます。[H]は[塗りつぶしの色]のキーです。
そこで、[H]を押すと「塗りつぶしの色」のパレットが表示されるというしくみになっています。
母体キー([Ctrl][Shift][Windows][Alt]を本書では「母体キー」と呼びます)には、ほかに[Ctrl]や[Shift][Windows]もありますが、もっとも難しく、奥が深いのがここで説明した[Alt]キーです。
一度に色々と覚えるのは難しいので、まずは、①下線が引かれたカッコつきのアルファベットを押すとき、②ウィンドウを切り替えたいとき、③タブやリボン上のボタンを押したいときの3つのケースで使えるようになることからスタートしてみましょう。
[Alt]キーの使い方は、実際に試しながら覚えるのが一番です。
★著者インタビュー「だから、この本。」★
第1回 オフィスワーカー全員が「脱マウス」すれば、日本の生産性は急上昇する
第2回 なぜ、よく使うショートカットキーは“キーボードの左側”に集約されているのか?
第3回 エクセルで発覚! 仕事が「できる人」と「できない人」を隔てる決定的な差とは?
第4回 “Ctrl”や“Shift”ってそういう意味だったのか! 話題の「ショートカットキー記憶術」が抜群に役に立つ理由