クリエイティブ大家が増えると、
街全体が活性化する

早稲田大学の近くにある国際学生寮で、なぜ慶応生の住人が増えているのか?上田真路(うえた・まさみち)
建築家・不動産投資家 KUROFUNE Design Holdings Inc. 代表取締役CEO
ハーバード大学デザイン大学院で不動産投資と建築デザインを学び、投資理論とデザインの力を融合させたユニークな不動産投資を行う。現在5棟の超優良物件を保有。早稲田大学理工学部建築学科、同大学院卒業後に鹿島建設入社。同社では鹿島建設社長賞、グッドデザイン賞、SDレビュー賞などを受賞。2016年、ハーバード大学デザイン大学院(GSD)へフルブライト留学。GSD不動産デザイン学科を卒業後、KUROFUNE Design Holdings Inc.(デザイン事務所兼不動産ファンド会社)を創業し独立。現在は住まいと学びを融合させた国際学生寮「U Share」を開発運営。慶應義塾大学、早稲田大学で「不動産デザイン」について教えている。初の著書に『ハーバード式不動産投資術 資産26倍を可能にする世界最高峰のノウハウ』(ダイヤモンド社)がある。

木下 でも、商店街ってそういう概念がないんですよね。お客をどう呼ぶかとか、イベントをどうするかとか、そういう話はあるんですけど…。気づいてみれば、自分もマンションのオーナーなんだから、どういう貸方をしようかとか、資産自体をどうやって価値を上げるのか、どうやって全体を仕切るかって、そっちのほうを自分でゲームメイクできるはずなのに、そういう方向には話があまりいかなくて…。

上田 そうですね。

木下 全国的にも、そうした話は開発業者から提案をもらって初めて考えることだと思ってる節がかなりある。なので、早稲田の商店街とかでU-Shareの話とか、どういう目論見があってそういう動きになってきているのか、世界的にはどういう流れができていて、それを早稲田で吸収できるんじゃないかみたいな話は一回やっても面白いかもしれないですね。

上田 それは、面白いですね。ぜひやりたいですね。

木下 商店街長とかもね、僕が高校の時にかかわってた時の青年部の人たちが、みんな今会長クラスになっているんで、国際学生寮とかをそういう考えで作っているんだという話は、すごい刺激になると思います。次にやっていくプロジェクトの方向性にも、影響を与えるんじゃないかなと思いますね。

上田 そうですね。ぜひやりましょう。

木下 それは絶対やります。

上田 こういったクリエイティブ大家さんの方が増えてくれると、商店街のほうからじわじわと街全体が変わって活性化していきますもんね。

木下 そうですね。それもみんな自分で計算してとか、自分である程度マーケティングをやって客を連れてこようとかというのは、あまり考えてないんですよね。不動産とかでエリアの価値が作れるということがあまりわかってなくて、そういうのは与えられるものだと思っている。そこの発想が逆転するだけで、街がすごい面白くなると思うんですよね。

上田 その通りですね。

木下 さっき言ったみたいに、うちの街はこれぐらいの街だから、このぐらいの程度の金額(家賃)でしょうがないよねという話で、プラスアルファみたいなものを全然考えないんですよね。

 で、そこの提案って外部の開発業者からだいたい相場というか、このぐらいのものでこういうふうにやるのが順当ですよみたいな話がきて、それで落とし込まれていくんです。だいたい街の再生というのは、それでみんなおかしくなっていく。

上田 そうですね。

つづく