生活必需品の値上げラッシュで個人の可処分所得は減り続けている。閉塞感や憂うつな気分を抱え、立ち尽くす人も多いかもしれない。
そんな気分を一掃しそうなのが『1日1分見るだけで願いが叶う! ふくふく開運絵馬』だ。
史上初!「神道文化賞」受賞・絵馬師が描いた【開運絵馬】の本
出雲大社、神田明神、東京大神宮、伊勢神宮崇敬会で展示中の【百年開運大絵馬】を特別収録
天然の木曽檜(樹齢300年以上、年間20万本限定希少材)に、絵馬師が生命を吹き込んだ「全71絵馬」を本邦初公開
神道文化賞は、神社・神道の文化を広める意義ある活動をした功労者に贈られる50回を超える伝統ある賞で、永崎氏は絵馬師として初受賞。日本で唯一、神道文化会から表彰された絵馬師として、長年、神社にお参りにくる人たちのために、幸福の絵馬を描いてきた。
この本は、伊勢神宮崇敬会、出雲大社、神田明神、東京大神宮などで展示中の「百年開運大絵馬」を特別収録しただけでなく、天然の木曽檜に絵馬師自ら新たに生命を吹き込んだ71絵馬を完全収録した極めて稀有なもの。事実、一足先に読んだある識者も「眺めてるだけで楽しい」と好評だという。
コロナ禍でメンタルダウンした人も、金運・仕事運・恋愛&結婚運・長生き健康運・人間関係運も御利益ザックザック。見るだけで木に宿る神のパワーが奇跡を起こしてくれるかもしれない。
絵馬師から注目の「開運絵馬」を紹介してもらおう(撮影:小森正孝)。

【1日1分強運貯金で願いが叶う!】見るだけで、突然、みるみる厄落とし!“伊邪那岐命・伊邪那美命”のパワフル御利益パワーとは?

【伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)】

 初めて夫婦になった神。淡路島から始まり日本列島を次々誕生させ、たくさんの神様を生む。最後に生んだ火の神により、大やけどで伊邪那美命は黄泉(よみ)の国に。それを悲しんで伊邪那岐命が会いにいったが、そこには変わり果てた伊邪那美命の姿が。

この絵馬のチカラ

厄難消除(やくなんしょうじょ)
 
厄を消し去り、悪いことが起こらなくなる。

しあわせの近道

 美しい国のはじまりです。伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)の夫婦神として初の国生(くにう)み。新しいものを生み出すのには、とてつもない体力が必要です。

 その神様のエネルギーが、どうかあなたの中からも湧き上がりますように。

 節分やひな祭り、七夕などの年中行事、そしてお祭りなど特別な一日。

 古くから、このような特別な日を「ハレ」の日といいました。

「ハレ」の反対は「ケ」。この「ケ」とは日常のこと。

 日々の生活で、「ケ」が枯れることがあります。これが、「ケガレ」=「気枯(けが)れ」=「穢(けが)れ」となります。

 この「ケ」枯れを、特別なこととして祓(はら)いをする行為こそ、「ハレ」なのです。

 いいことばかり起こるのが、人生ではありません。

 誰しも、厄が溜まって「ケガレ」ていきます。

 厄とはストレスが溜まった状態。これを年中行事や祭り、神社参拝などで楽しくはねのけ、明るくすごし、ケガレを吹き飛ばす。

 そしてまた、日常に戻るのです。日常の中から大きな幸福を引き寄せる。

 そんな力が「ハレ」の日にはあります。

 絵馬もどうぞ「ハレ」の日のお供に。

(本原稿は、永崎ひまる著『1日1分見るだけで願いが叶う! ふくふく開運絵馬』からの抜粋です)