いま、注目を集める研究会がある。わずか2年で約1000人規模へ拡大し、東大新入生の20人に1人が所属する超人気研究会に成長した、「東大金融研究会」だ。創設者は外資系ヘッジファンドに20年在籍し、超一流の投資家として活躍してきた伊藤潤一氏。東大金融研究会ではお金の不安から自由になり、真の安定を得るために「自分の頭で考える」ことを重視している。世の中に溢れる情報や他人の声に振り回されず何が正しいのかを自分で判断し、物事を本質的に理解し、論理的に思考を展開することで、自立した幸せな人生を歩むことができるからだ。本連載では、東大金融研究会の教えを1冊に凝縮した初の書籍『東大金融研究会のお金超講義』から抜粋。頭のいい人だけが知っている「お金の教養と人生戦略」を紹介する。

「円安がヤバい!」「株価がマズい!」と騒ぐ前に身につけるべき「真のお金の教養」とは?【東大生が投資のプロに教わる】Photo:Adobe Stock

「真のお金の教養」を身につけるために大切なこと

東大金融研究会では、私が学生に向けて行っている講義があります。

そこで伝えている内容のうち、まず最も重要なのは「自分の頭で考える習慣をつける」ことです。

自分の頭で考えることができないと、他人の意見に振り回されてしまいます。

「この株を買えば儲かる」
「いまは株価が高すぎるから、まだ投資しないほうがいい」
「若いうちはお金を増やすより、自己投資をするべきだ」

といった誰かの声や一般論に依存していては、いざそれが間違っていると気づいたときに、自分自身で問題を解決できません。

外から入ってくる情報に頼ってばかりでは、物事をとらえる解像度は低いままになり、「何をどう修正すればいいか」を自力で導き出せません。

これでは、お金と向き合い、人生を切り拓いていくことは不可能です。

「お金の教養」とは表面的な知識ではなく、お金に関する物事について自分の頭で考え抜き、自ら定義することではじめて身につくものなのです。