働きながら3年で、9つの資格に独学合格! 大量に覚えて、絶対忘れないノウハウとは?
「忘れる前に思い出す」最強のしくみ、「大量記憶表」を公開!
本連載の著者は棚田健大郎氏。1年間必死に勉強したにもかかわらず、宅建試験に落ちたことをきっかけに、「自分のように勉強が苦手な人向けの方法を編み出そう」と一念発起。苦労の末に「勉強することを小分けにし、計画的に復習する」しくみ、大量記憶表を発明します。棚田氏の勉強メソッドをまとめた書籍、『大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法』の刊行(2月9日発売)を記念して、本書の一部を特別に公開します。
絶対に避けたい「凡ミス」
資格試験の多くは4択問題で、「正しいものはどれか」、もしくは「誤っているものはどれか」を答える問題がほとんどです。
この際、問題文を読んだ時点では「正しいものはどれか」→「だから正しい選択肢を探そう」と認識できていたはずが、複数の選択肢を読み進めていくうちに「間違っているのはどれか?」と勘違いしてしまうことがあります。
本来解けていた可能性がある問題を落としてしまうことになるので、絶対に避けなければなりません。
私が使っていたテクニックは、「問題文を読んだ後、問題文の上から大きく○、もしくは×を書く」というものです。
「正しいものはどれか」のように正しい選択肢を見つける問題であれば、問題文に大きく○を書き、「間違っているものはどれか」のように間違った選択肢を見つける問題であれば、問題文に大きく×を書きます。
こうすることで、○や×が視界に入るので先ほどのような勘違いが起きにくくなるのです。とても単純なことですが、これをやるだけでケアレスミスが防げるのでぜひお試しください。
(本原稿は、棚田健大郎著『大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法』を編集・抜粋したものです)