新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン会員登録

ペットビジネス業界は異業種連携で加速する

生田目康道: 獣医師企業家/株式会社JPR代表取締役社長
予測・分析「獣医師企業家」と「プリモ動物病院」の挑戦 QAL経営
2022年5月27日 3:00
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら

 

人間にとっての当たり前を、動物にとっての当たり前へ

ペットビジネス業界は異業種連携で加速する

 人間にとって当たり前にあるサービスが、なぜ動物にとっては当たり前ではないのだろうか。世の中はどんどん便利になっているのに、こと動物医療に関して面倒なことがたくさんあるのはなぜなのか。そもそも、動物病院はペットオーナーに寄り添っているだろうか――。

 獣医師免許を持ちながら、一度は別の業界に進んだ著者が、飼い犬・純太の死をきっかけに再び動物に関わる業界に戻り、「QAL(Quality of Animal Life=クオリティ・オブ・アニマルライフ)を未来のビジョンに掲げながら獣医師企業家として、そして「プリモ動物病院」の経営者として挑戦し続けた日々を綴った1冊。

【目次】
序 章 原点は、「近所のやさしい獣医さん」を作りたい
第1章 なぜ、最初の動物病院から順調にスタートできたのか
第2章 2号施設でまさかの苦況。大きな失敗から学んだこと
第3章 大規模センター化、救命救急など、新たなステージへ
第4章 ペットと暮らしやすい街を、もっとたくさん日本に

生田目 康道(なまため・やすみち)
獣医師企業家/株式会社JPR代表取締役社長
日本大学生物資源学部獣医学科卒。 大学卒業後、起業家予備軍が集まる飲食ベンチャー企業で店舗の立ち上げや商品開発&サービス開発などに携わる。その後、獣医学出版社において、様々な事業の立ち上げと運営の方法を学ぶ。 2003年 "動物病院をもっと利用しやすいサービスにしたい" と、共同創業者と29歳で株式会社JPRを設立。“近所のやさしい獣医師さん ~Your best neighborhood veterinarian~"をコンセプトとし、神奈川県を中心に地域に根ざした動物病院運営を行う。 動物の生活の質 (Quality of Animal Life = QAL)を向上させるというビジョンのもと、動物医療に関わる事業共創を行う株式会社QAL startupsを設立。また、獣医学関連の教育事業を展開する株式会社エデュワードプレス、動物病院向けプロダクトの開発や経営支援サービスを行う株式会社QIX等、グループ各社の経営にも関わる。
これまでの事業で培ってきた経験を活かし、業界内外のパートナーとともに、QAL向上に資する各種プロダクトと事業の開発に日々取り組んでいる。
「獣医師企業家」と「プリモ動物病院」の挑戦 QAL経営
「獣医師企業家」と「プリモ動物病院」の挑戦 QAL経営
生田目康道 著
<内容紹介>

QAL(Quality of Animal Life=クオリティ・オブ・アニマル・ライフ)とは、人間にとって当たり前のことを、動物にとっても当たり前にする世界を作ること。そんな未来のビジョンを掲げている「プリモ動物病院」の挑戦の日々を綴った1冊。

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2 3 4
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
関連記事
進化する動物病院――飼い主とペットにとって本当によい動物病院とは
進化する動物病院――飼い主とペットにとって本当によい動物病院とは
生田目康道
激動!1.5兆円「ペットビジネス」の最新動向
激動!1.5兆円「ペットビジネス」の最新動向
生田目康道
大地震時にペットを守るため、飼い主が絶対に行うべき「7つの備え」とは
大地震時にペットを守るため、飼い主が絶対に行うべき「7つの備え」とは
阪根美果
「殺処分ゼロ」はまやかし、日本でペットの「闇処分」が横行する理由
「殺処分ゼロ」はまやかし、日本でペットの「闇処分」が横行する理由
岡田光雄
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
STOIC人生の教科書ストイシズム
「チヤホヤをほしがる」のは三流、「大金をほしがる」のは二流。では一流は何をほしがる?
STOIC人生の教科書ストイシズム
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「Fラン大学なんか進学しても意味はない」は本当か。世間で議論になる「Fラン問題」を再び考える
とっぱらう
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【同志社? 立命館?】関関同立・産近甲龍の序列はこの20年間でどう変わった?【20年前の序列マップ付き】
STOIC人生の教科書ストイシズム
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
とっぱらう
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
リーダーの仮面
「別に出世したくないんで」と言われたとき、頭のいい管理職は何と言う?
STOIC人生の教科書ストイシズム
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
とっぱらう
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
STOIC人生の教科書ストイシズム
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
経済は地理から学べ!【全面改訂版】
「その服、中国製です」→1秒で見破るすごい方法とは?
STOIC人生の教科書ストイシズム
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
増補改訂版 ヤフーの1on1
「なぜ上司に本音を話さなければいけないの?」それでも三菱電機が対話をあきらめない、納得の理由
増補改訂版 ヤフーの1on1
「部下が育てられない管理職」がよく言うNGワード2選。「次は頑張ろう」、あともう一つは?
とっぱらう
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
とにかくぐっすり眠りたい
「寝つきが悪い」「眠りが浅い」…ぐっすり眠れない人が、なぜか見落としている「たった1つのポイント」
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
大人も知らない みのまわりの謎大全
ネルノダイスキ 著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
人生は「気分」が10割
キム・ダスル 著/岡崎暢子 訳
AIを使って考えるための全技術
石井力重 著/加藤昌治 監修
(POSデータ調べ、7/6~7/12)
特集
25年 給料ランキング
ガンダム・ジークアクスの舞台裏
エネルギー動乱
黒田東彦の世界と経済の読み解き方
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
「味」と「技術」でJTが攻勢!「加熱式たばこ」市場の今後の戦略 【給与を上げない賃上げとは】中小企業必見の「第三の賃上げ」 米国に大きく遅れを取る日本企業のAI活用。巻き返しの一手とは? 福岡市長が急ぎ整備した支援策とは?単身高齢者40年に18万人に… 【内定辞退させない】企業ぐるみで「面接力」を高める秘訣を公開
一覧を見る
最新記事
続・続朝ドライフ
戸田恵子が演じているのに「知らない」?慕われる八木(妻夫木聡)と正反対の役どころの深いワケ【あんぱん第77回レビュー】
「超一流」の流儀
任天堂の中興の祖、山内溥が「社是・社訓など邪魔」と断言した理由〈再配信〉
今週のキーワード 真壁昭夫
任天堂の快進撃を支える3つの大胆なイノベーション〈再配信〉
ニュースな本
トイレの失敗で認知症の人を「サポート拒否」に追い込まない!心を開く「魔法のひと言」とは?
すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす
やる気を出してほしくて語ったのに…成功談が響かない本当の理由
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ