リスキリング、スキルアップ、学び直し リカレント、生涯学習…一体何が違うのか?Photo:Likoper/gettyimages

今なぜ、リスキリングが注目されるのか? スキルアップ、学び直し、リカレント、生涯学習との違いは何なのか? 世界最大級のオンライン学習プラットフォーム「Udemy」の日本事業責任者を務める飯田智紀氏に、リスキリングの最近動向とともに聞いた。チームビルディングやコーチング、ファシリテーション力、AWS、プログラミング、Excel……、最新の講座の受講傾向から、今、ニーズの高いスキル、個人と法人との違い、コロナ禍前後の変化などがみえてきた。(聞き手/ダイヤモンド社編集委員 長谷川幸光 文・構成/奥田由意)

リスキリング、スキルアップ、学び直し
リカレント、生涯学習…一体何が違うのか?

 DX、withコロナ、価値観の多様化――。事業活動に関する外部環境が大きく変化する中、人手不足はますます深刻で、人材開発・育成の必要性が一層高まっている。そのような中、毎日ニュースなどで目にしない日はないとも言えるキーワードが「リスキリング」だ。

 2020年の世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)にて、デジタル化やオートメーションの加速化により、現在の仕事の一部が消え、2025年までに9700万人分の新しい仕事が創出されると予想されている。企業で働く人の半数以上は、2025年までに「リスキル(リスキリング)」が必要であると発表された。

 さらに、コロナ禍でのリモートワークが、より状況を加速させた。

 多くの人が、デジタルツールを有効に活用することで、たとえ外出が抑制されても、仕事や学習のプロセスを継続することができ、しかも便利であるこということに気づいたのだ。これは全世界共通の流れであり、企業のDXの本気度も加速した。

 しかし、これまでも「スキルアップ」や「学び直し」の重要性は各所で唱えられてきた。「リスキリング」「スキルアップ」「学び直し」「リカレント」「生涯学習」、一体、これらはどのように違うのだろうか?

 世界最大級のオンライン学習プラットフォーム「Udemy」(ユーデミー)の日本事業責任者であり、ベネッセコーポレーションで社会人教育事業部部長を務める飯田智紀(いいだ・とものり)氏は、次のように説明する。