おすすめ記事をダイヤモンド編集部がピックアップ!テーマ別に紹介していきます。本日は「スキル」に関する3記事をピックアップ。ダイヤモンド・オンラインの会員読者から特に反響が大きかった人気記事をお届けします。
頭のいい人が質問されたら放つ「第一声」、回答を導くキラーフレーズとは
元カリスマ予備校講師で、現在、東京大学大学院で「認知科学」をベースとした研究も行う犬塚壮志氏によれば、仕事ができる人や頭のいい人に共通する、ある“答え方”があるといいます。考え方をマスターすれば、誰でも会議やセミナーでも使えるという、その回答の組み立て方とは……?
「あなたはどう思う?」で主体性を引き出そうとする上司の致命的な勘違い
部下自身に考えてもらおうと、あえて自分の考えを言わずに、「あなたはどう思う?」と問いかける――このような上司の話をよく聞きます。しかし、いくらそう問いかけても、部下がなかなか自分で考えて行動するようにはなってくれないと頭を抱える上司は少なくありません。この問題は、人材育成に関する上司側の「ある勘違い」が引き起こしていると言えます。
管理職失格の絶対やってはいけない新人指導、冷めた若手を動かす秘訣は?
新人指導を甘く見てはいけません。「マニュアル通り指導しておけばいいだろう」というのが一番ダメ。「何を考えているか理解できないんだから、しょうがないじゃないか」といった考えは管理職失格です。具体的に、どのような心持ちで、どんな指導をすればいいのでしょうか?絶対やってはいけない注意点も含めて、解説していきます。
おすすめ連載
説明組み立て図鑑
「説明」は、何かを伝えるとき、話すときに必ず使うスキルです。そしてこのような「説明」にまつわる悩みは、オンラインでのコミュニケーションが当たり前になった今、特に深くなっているように思えます。コミュニケーションをする際には、言葉で相手に分かりやすく伝えられる「説明力」の有無で、仕事でも私生活でも得られる結果に大きな差が出てしまいます。結果は「説明力」で9割決まるといっても過言ではありません。
生まれつきコミュニケーションが上手で説明上手な人もいますが、実は組み立て方を知るだけで、誰でも説明上手になれるのです。この連載では、誰でも説明上手になれる方法を解説します。