他人とのコミュニケーションは、気を遣うし疲れます。
けれどなるべくラクに、自分らしく、たのしく会話したいもの。そして良い印象も与えたい! ですよね。
この連載では、日本郵政や法務省、日本コカ・コーラ、日産自動車、日本アイ・ビー・エムなど多くの省庁や企業で講演や研修を担当し、15年間にわたって約7万人の老若男女にコミュニケーションを教えてきた『オトナ女子のすてきな語彙力帳』の著者、吉井奈々さんが「自然体のまま」で「相手も自分も大切にするコミュニケーション」のコツをご紹介します。
「◯◯やすい」は使える褒め言葉
褒めるのが大事と言われて久しいですが、普段、何と言って褒めていますか?
例えば、
「すごいですね」
といった一言で済ませていないでしょうか?
もちろん間違いではありませんが、相手に「本当に褒められてる?」「誰にでも言ってるんじゃない?」と思わせてしまう可能性もあります。
褒める時は、
「◯◯さんの説明はわかりやすいですね」
などと、「すごい」と思うポイントを具体的に褒めましょう。感じがいい人は「褒めよう!」と意気込んでいるのではなく、良いと思ったポイントをサラッと相手に伝えています。
他にも、
「字が丁寧で読みやすいですね」
「◯◯さんは話しやすい人ですね」
といった感じですね。
「○○やすい」は褒め言葉として使いやすい言い回しです。
褒め言葉に迷ったら、何と言えばいい?
褒めたい! でも何と言ったらいいか、パッと出てこない! そんな時は、
「◯◯も素晴らしいですね」
と伝えてください。ポイントは「も」の部分。「~も」とするだけで、「素晴らしい」「すごい」といったシンプルな褒め言葉が引き立ちます。
また、
「素敵ですね」
といったシンプルで短い褒め言葉は「思わずもれた本音」にも聞こえます。
他にも、
「お見事ですね」
「最高です!」
といった表現もいいでしょう。
具体的に褒められるのもいいですが、短い言葉で潔く言われるのもうれしいですよね。
褒めるタイミングは、いつだってある
何かを達成した時だけが、褒めるタイミングではありません。
「◯◯さんがいてくれるだけで安心します」
これは相手の存在を肯定する言い回し。特別な何かではなく、「存在そのもの」を褒められるとうれしいですよね。上司や部下、嫁姑、夫婦、親子、友だち、どんな関係でも使えて、喜んでもらえる言葉です。
特定の人と比べる褒め方は避けて
褒め言葉は相手を喜ばせるものですが、使い方を間違えると、マイナスの気分にさせる可能性があります。たとえば「あなたのほうが、〇〇さんより素敵ですね!」などと、特定の人と比較した褒め言葉は受け取りづらいもの。知人や同僚と比較されると、なおさら素直には受け取れませんよね。だれかと比べて褒めるのは避けましょう。
『オトナ女子のすてきな語彙力帳』では、無理なく自然体でできるコミュニケーションのヒントをたくさん紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
(本記事は『オトナ女子のすてきな語彙力帳』をもとに編集しています)