今、最も注目を集める急成長企業ワークマン。4000億円の空白市場を開拓し、“頑張らない経営”で10期連続最高益。「#ワークマン女子」も大人気。テレビでも大きく特集され続けている。
さらに急成長の仕掛け人・ワークマンの土屋哲雄専務の白熱の処女作『ワークマン式「しない経営」――4000億円の空白市場を切り拓いた秘密』も増刷を重ねている。
めちゃめちゃ面白い! 頑張らないワークマンは驚異の脱力系企業だ」(早大・入山章栄教授)
ワークマンの戦略は世紀の傑作。これほどしびれる戦略はない」(一橋大・楠木建教授)
なぜ、今「しない経営」が最強なのか?
スタープレーヤーを不要とする「100年の競争優位を築く経営」とは何か。
ワークマン急成長の仕掛け人が「ダイヤモンド経営塾」会員だけに語った「最新・限定特別講義」を特別にお届けする。

キャンプPhoto: Adobe Stock
【ワークマン仕掛け人・限定講義】超激戦区キャンプギア市場でいきなり40億円売れた理由土屋哲雄(つちや・てつお)
株式会社ワークマン専務取締役
1952年生まれ。東京大学経済学部卒。三井物産入社後、海外留学を経て、三井物産デジタル社長に就任。企業内ベンチャーとして電子機器製品を開発し大ヒット。本社経営企画室次長、エレクトロニクス製品開発部長、上海広電三井物貿有限公司総経理、三井情報取締役など30年以上の商社勤務を経て2012年、ワークマンに入社。プロ顧客をターゲットとする作業服専門店に「エクセル経営」を持ち込んで社内改革。一般客向けに企画したアウトドアウェア新業態店「ワークマンプラス(WORKMAN Plus)」が大ヒットし、「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」大賞、会社として「2019年度ポーター賞」を受賞。2012年、ワークマン常務取締役。2019年6月、専務取締役経営企画部・開発本部・情報システム部・ロジスティクス部担当(現任)に就任。「ダイヤモンド経営塾」第八期講師。これまで明かされてこなかった「しない経営」と「エクセル経営」の両輪によりブルーオーシャン市場を頑張らずに切り拓く秘密を『ワークマン式「しない経営」』で初めて公開。本書が初の著書。2022年7月より東北大学特任教授も務める。

しない経営とは「一歩引く経営」

 今回から、私の初の著書『ワークマン式「しない経営」』を軸に、ワークマンの最新情報を交えてお話しします。

 おかげさまでこの本5万部を突破し、今回、帯を一新しました。

 を読まれた早稲田大学の入山章栄教授には、

めちゃめちゃ面白い!頑張らないワークマンは驚異の脱力系企業だ

 一橋大学の楠木建教授には、

ワークマンの戦略は世紀の傑作!これほどしびれる戦略はない

 とおっしゃっていただきました。

しない経営」とは何か。

 ひと言でいえば、経営者がギラギラ前に出るのではなく、一歩引く経営です。

速さで勝負
ジャングルファイター

 私は三井物産に還暦直前までいて、59歳のときにワークマンに入りました。

 元々、速さで勝負する人間で局地戦に強いジャングルファイターでした(笑)。

 前に出すぎて誰もついてこなくてズッコケるのが、還暦直前の私の失敗パターン。

 それが59歳のとき、ひょんなことからワークマンに入りまして、それまでの人生を振り返ってみたのです。

 三井物産時代、局地戦やゲリラ戦にはめっぽう強く、新規事業で売上100億円・利益10億円のビジネスをたくさんやっていました。

 自分なりによくやってきたとは思ったのですが、総合商社にとって100億円の売上で10億円の利益ってどんな意味があるんだろう?と思ったら大して意味はない。

 総合商社の社長からしたら「ゴミ」なのかもしれません。