「ダイヤモンド・オンライン」で会員読者の反響が大きかった週間人気記事を中心に、その関連記事をお届け!今回は週間人気記事ランキング1位の『みずほシステム障害「絶対直すの無理」と同業者が断言した理由【ITインサイダー座談会】』を中心に取り上げます。
【週間人気記事ランキング1位】みずほシステム障害「絶対直すの無理」と同業者が断言した理由【ITインサイダー座談会】
今回のおすすめ記事は、週間人気記事ランキング1位のこちら!昨年の有料会員向け記事を期間限定で無料公開しています。
何度もシステムトラブルを起こし、金融庁が異例の「直接管理」を行う事態にまで発展したみずほ銀行の勘定系システム、MINORI。大混乱を巻き起こしてきた巨大ITシステムを業界インサイダーたちはどう見ているのでしょうか。ジャーナリストでもない、報告書を書く弁護士でもない、同業のプロだからこそ分かる「絶対直せない理由」がありました。無料公開されている今、ぜひ読んでみてください。
【おすすめ関連記事】NEC、日立、富士通、NTTデータ…真のブラック度は?勝ち組は?【IT業界インサイダー座談会1】
今回のおすすめ関連記事はこちら!1位の記事と同じ特集『不要?生き残る? ITベンダー&人材 大淘汰』から別の座談会の記事をご紹介します。
IT業界の裏も表も知り尽くしたインサイダーがその内情をぶちまける!それが全5回にわたる「IT業界インサイダー座談会」です。この第1回目の記事では、一見華やかで新卒の就職でも転職でも人気のIT業界の仕事と業界の実態、注目IT企業の知られざる裏側、そして勝ち組になるためのキャリアパスについて、インサイダー7人が赤裸々に語り尽くします。
会員読者の反響が大きかった
週間人気記事ランキング
次に、ダイヤモンド・オンラインで会員読者の反響が大きかった「週間人気記事ランキング」をお届けします。
1位は冒頭で紹介した『みずほシステム障害「絶対直すの無理」と同業者が断言した理由【ITインサイダー座談会】』でした。
2位は、『エアバッグ世界シェア2位「タカタ」はなぜ倒産した?名門創業家の罠』でした。 実在する企業の決算数字を題材に、会計思考力を身につける連載『ビジネスに効く!「会計思考力」』の記事で、今回は、2017年6月に経営破綻した大手自動車部品メーカー「タカタ」を取り上げました。エアバッグの世界シェア2位、盤石だったはずの同社は、なぜ倒産に陥ったのでしょうか。その理由を探ると、名門創業家が絡んだ落とし穴が見えてきます。
3位は、『三井グループ25社の「序列」を図解、「人の三井」なのに“ドライな関係”の訳』でした。住友グループの結束の強さは、グループの中心に共通の精神的な支柱となる住友家の家長がいるからだといわれます。確かに、「緩やかな連携」を保つ三井グループ各社は、三井家について口にすることがほとんどありません。三井家の事業の原点である「越後屋」開業350年を控えても、ある種ドライな関係を貫いています。ただし、三井グループが冷めて見えるのには、同グループの根底に流れる“矜持”が関係しているようです。期間限定で無料公開中です。
4位は、『「キリン、アサヒに大きく劣る」サッポロが突き付けられた“市場の圧力” 』でした。企業の決算情報を四半期ごとにお伝えする『ダイヤモンド 決算報』の記事です。今回はキリンホールディングス、アサヒグループホールディングス、サッポロホールディングスの「ビール」業界3社について解説しています。
5位は『東京エレクトロン、ルネサス…半導体関連5社に忍び寄る絶好調業績の「曲がり角」』でした。こちらも『ダイヤモンド 決算報』の記事です。行動制限が解除され、入国制限も大きく緩和されるなど、人々の生活は少しずつ「コロナ前」に戻りつつあります。しかし、ビジネスの世界では、円安や資材高が多くの企業を混乱のうずに巻き込んでいます。その状況下で、好決算を記録した企業とそうでない企業の差は何だったのでしょうか。今回は東京エレクトロン、ルネサスエレクトロニクスなどの「半導体関連」業界5社について解説しています。
*
今週の人気記事ランキングはここまで。次回のランキング結果はどうなるのでしょうか?どうぞお楽しみに!