レコード会社の社員時代はプロデューサーとして、ミリオンヒットを10回記録するなどトレンドを牽引し、絶調期にニュージーランドに移住。その後、12年かけて独自のリモートワーク術を構築してきた四角大輔氏。彼のベストセラー『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』は、次世代ミニマリストのバイブルにもなった。
そんな四角氏と同年齢の、経営コンサルタントでありナレッジキュレーターの山口周氏がこのほど、互いの著書について対談。四角氏の『超ミニマル主義』と、山口氏の『ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す』の話を中心に、今の日本の課題、これからの時代の生き方、働き方などについて、3時間にわたり語り合っていただいた。(構成/伊藤理子 撮影/石郷友仁)

【山口周×四角大輔】日本のビジネスパーソンは「呪い」にかかっている

ビジネスパーソンの大多数が、軽快な資本主義ハッカーになったら、日本は一気にシフトする

四角大輔(以下、四角) 周さんともう一つ話したかったことがあるんです。

山口周(以下、山口) なんでしょう?

四角 日本人は労働時間が世界最長で、睡眠時間は世界最短、有休の消化率は先進国最低という実情があります。もう充分に豊かで、世界一便利な国なのに、多くの途上国よりも幸福度が低い。みんな「もっともっと」と強欲に駆られて、成長中毒に陥ってる。

「不要なモノ」を買うため、「どうでもいいコト」を手にするために、大切な時間や健康を犠牲にし、命を削りながら働いている。この悲しい状況をなんとかしたくて、『超ミニマル主義』を書いたというのもあるんです。

山口 わかります。

四角 ビジネスパーソンは、日本を駆動する心臓部とも言えます。この人たちの仕事への意識と働き方が変われば、日本は一気に良くなるんじゃないかと考えて、僕なりの具体的な解決策を提案したかった。

 今までの本では、「新しい生き方」と「新しい暮らし方」の提案がメインだったんですが、今回「新しい働き方」をテーマに書いたのは、詳細な「仕事術」に踏み込まないと、ビジネスパーソンは話すら聞いてくれないなという実感があったからです。

山口 ちょっと領域が違いますしね。

四角 でも、『超ミニマル主義』に関する講演で全国20ヵ所で登壇したんですが、あきらかに受講者の層が変わったんです。ビジネスパーソンが多くて、「ああ、やっと届いたな」って。

山口 なるほど。

四角 周さんが以前「Voicy」かなんかで「自分の仕事が社会のためになっていればいいけれど、そうじゃなければ働く場所を変えたほうがいいかもしれない」とおっしゃっていたんです。ビジネスパーソンの大多数が、軽快な資本主義ハッカーになったら、日本は一気にシフトすると思うんですよね。

 利潤中毒や成長中毒という資本主義病を患っているビジネスパーソンたちに、周さんだったらどういうメッセージを伝えるのかなって、聞いてみたかったんです。

山口 そうだなあ……

四角 J-WAVEのレギュラー番組『BIBLIOTHECA~THE WEEKEND LIBRARY~』では、会議を逃れる方法を話されてたじゃないですか(笑)。それの、もうちょっと大きな話を。

山口 いろいろあるんですけれど、まず思うのは、みんな呪いにかかってるなということですね。

四角 呪い……ですか。

山口 この場合の「呪い」って何かと言うと、人を動けなくする言葉のことなんですよね。たとえば、摂食障害になるきっかけって、他人からのすごく些細な言葉だったりするんです。

 ある30代の女性の事例を読んだことがあるのですが、中学生のときにちょっとふくよかだったそうで、体育のときに先生が「お前が走ると地震が起こるなあ」と言って、笑いを取ったらしいんですよね。

四角 ああ……

山口 で、その言葉がずっと心に残って、摂食障害になってしまった。言葉って、すごく恐ろしいんですよ。

 仕事のやり方とか、仕事への向き合い方においても、言葉でがんじがらめになって悩んでいる人が多いと思うんです。わかりやすいのが、親がかける呪い。いい大学に入れ、いい会社に入れ、せっかく入ったんだから辞めるな、とか。

四角 周さんは、最初に入ったのは電通でしたよね。

山口 そうです。でも、僕の同期で電通に残ってるやつらは、九分九厘ゴースト化してますよ。

 メンタルの病気で会社に行けなくなっちゃったやつもいるし、自殺したのもいます。それで、みんな「なんでこんなことになっちゃったのかな」と言いつつも、「せっかく入ったから」とか「安定しているから」なんていう理由で、同じ会社に居続けている。

「いたほうがいいのか」「辞めたほうがいいのか」……そんなことにこだわっていること自体、思考がミニマルじゃないんですけれど、そういう人たちこそ「こういう人生が、いい人生に違いない」とか、「せっかく東大出て有名企業に入ったから」などの呪いから解いてあげないと…と思うんです。

四角 まさに、呪いですね。

【山口周×四角大輔】日本のビジネスパーソンは「呪い」にかかっている山口 周(Shu Yamaguchi)
1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。
慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史専攻修士課程修了。電通、ボストン コンサルティング グループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞。その他の著書に、『劣化するオッサン社会の処方箋』『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』『外資系コンサルの知的生産術』『グーグルに勝つ広告モデル』(岡本一郎名義)(以上、光文社新書)、『ビジネスの未来』(プレジデント社)、『外資系コンサルのスライド作成術』(東洋経済新報社)、『知的戦闘力を高める 独学の技法』『ニュータイプの時代』(ともにダイヤモンド社)、『武器になる哲学』(KADOKAWA)など。神奈川県葉山町に在住。