「英語を話せるようになりたい」という人にぜひ読んでほしい1冊が『5分間英単語』だ。1トピック5分のトレーニングで、日本人の英語学習に不足しているボキャブラリーを拡大し、スピーキングやリスニングなど実践的な英語力アップに役立つ1冊だ。著者は、英字新聞The Japan Times Alpha編集長を10年以上務める高橋敏之氏。一般的な英単語集には記載されていない「ニュアンス」「実際の使われ方」を丁寧に解説した。本稿では『5分間英単語』から特別に一部を抜粋して紹介する。

「努力がムダになった」を英語でどういう?Photo: Adobe Stock

よく耳にする"come to 〜"のニュアンスと使い方

 ここでは、comeを使った様々な表現を見ていこう。come to 〜は「〜に来る」から転じて、いろいろな意味で使われる。

 (1)(come to 〜の形で)「(様々な状態に)至る、合計が〜になる」
 (2)(come to doの形で)「〜するようになる」
 (3)(come down to 〜の形で)「結局〜ということに行き着く」

(1)(様々な状態に)至る、合計が〜になる

 come to an end / a stop / a haltのように後ろに「停止」を意味する言葉を続けることで、「停止状態へと至る」⇒「停止する、中断する」という意味を表す。他にも、come to a conclusion / decision(結論に至る)、come to power(権力の座に就く)などの表現も同様に捉えておこう。

 また、買い物などで〈come to+金額〉(金額の合計が〜になる)が使われることがあるが、これも「最終的にその金額に至る」というのが元の意味だと考えておくと分かりやすい。

(2) come to do「〜するようになる」

 一方、come to realize(〜が分かるようになる)のように、toの後ろに動詞の原形をつなげると「〜するようになる」という意味になる。

 これは、「自然とそうなるようになっていた」という文脈で使う表現で、「自転車に乗れるようになった」など、練習を通じて習得するようなことにはあまり用いない(その場合はlearned to ride a bikeを使おう)。

(3) come down to 〜「結局〜ということに行き着く」

 この他、come down to 〜という表現もある。これは「結局は〜ということに行き着く、つまるところは〜だ」という意味を表す。

 これもイメージで捉えよう。come down toなので、直訳は「〜へと下りていく」。つまり「挙げればいろいろあるが、最終的に何か1つのことにストンと落ちていく感じ」を、この表現は表している。「最後は1つのことに落ちていく」とは、「結局はそれに集約される」ということだ。

(1)(様々な状態に)至る、合計が〜になる

The project came to a halt for financial reasons.
「そのプロジェクトは資金面の理由から中断した」

After DNA tests, the doctors came to the conclusion that Troy is the father of the baby.
「DNA鑑定をして、医師たちはトロイが赤ん坊の父親だという結論に達した」

New information has recently come to light.
「新たな情報が最近明るみに出た」
◆ come to lightは「光のあるところに至る」から「(事実・情報などが)明るみに出る」という意味で使われる表現

All of my efforts came to nothing.
「私の努力は無駄に終わった」
◆ come to nothingは「何も無い状態になる」から「(努力などが)無駄に終わる、失敗する」という意味を表す

How much does it all come to?
「全部でいくらになりますか」

The company’s annual sales came to €4.6 billion.
「その企業の年間売上は46億ユーロだった」

(2) come to do「〜するようになる」

I came to realize worrying doesn’t solve any problems.
「私は、心配したって問題の解決にはならないことが分かるようになった」
◆ 〈ミス防止〉「〜するようになった」につられてbecame to realizeとしないこと

(3) come down to 〜「結局〜ということに行き着く」

It all comes down to money in the end.
「それは結局のところ、お金の問題だ」
◆ come down to 〜は、「結局」を意味するin the endやeventuallyなどの表現と一緒に使うことが多い。この例の中のallは、単なる強調

Success comes down to one thing: determination.
「成功というものは、結局1つのことに行き着く。それは意志の強さだ」

□ billion(名)10億
□ solve(動)〜を解決する
□ determination(名)決意、意志の強さ

(本稿は『5分間英単語』から抜粋・編集したものです。)