コラボを可能にするAIと人間の役割分担
前回の記事(AIをパシリとして使え)は、AIが4割を書いたと紹介した。
筆者とAIがどうコラボして、いかに文章を書き上げたか、その過程を公開しよう。
[1.ターゲットを定義すべくAIにパシらせる]
マーケティングで最初に行うことは、ターゲットを明確にすることだ。
ところが、ターゲットを定義し、言語化することは熟練のマーケッターでも難しい。
その知的作業をAIにパシらせてみた。まずまず明確な回答である。
[2.目的を伝え、記事タイトルのイメージをつける]
記事タイトルを検討する上で、目的を伝え、3タイプ別9案のタイトル案を出させる。
AIはパシリとはいえ、なかなか筋がいい答えをもらう。
[3.AIに相談する(前半)]
着想を得て筆者が考えたタイトル案について、AIに相談してみる。
若干、玉虫色の感想で少々イラッとする。
[4.AIに相談する(後半)]
ズバッと用件を伝えると、ズバッと回答が来て、筆者もスッキリ覚悟が決まる。
[5.AIに文章を書かす]
タイトルと文章構成を伝え、AIに文章を書かす。
まだまだ粗いが、なかなかどうして悪くない。
ここまでのやり取りをご覧いただいておわかりだろうが、
・筆者役割:命令を下し、判断する。時に相談を持ちかける
・AI役割:命令に答える。時に相談に乗る
と役割が棲み分けられているのだ。