「本気で英語を話せるようになりたい」という人に役立つ1冊が『話す力が身につく5分間英単語』だ。1トピック5分の英単語トレーニングで、実践的なスピーキング力やリスニング力を向上させることができる。著者は、英字新聞編集長を10年以上務める高橋敏之氏。一般的な英単語集には記載されていない「ニュアンス」や「実際の使われ方」を丁寧に解説した。本稿では、本書のレビューエクササイズから特別に一部を抜粋して紹介する。

5分間英単語のエクササイズに挑戦!
次のイラストの内容に合うように、空所に英単語を入れよう。
[Q1]
She has decided to ( )French.

[Q2]
She’s trying to ( )the ring off her finger.

正解はこちら
エクササイズの正解はこちらです。2問ともわかりましたか?
[Q1] take
彼女はフランス語をとることに決めた。
(takeの解説記事:「高校時代を思い出す」を英語でどう言う?)
[Q2] get
彼女は指輪を外そうとしている。
(getの解説記事:「道に迷った」を英語でどう言う?)
(本稿は『5分間英単語』から抜粋・編集したものです。)