名神道の「逢坂の関」を越え京滋バイパスへ

 上りの1位は、名神高速道路の茨木ICから大津IC間だった。渋滞長は35km。通常は約30分で通過できるところ、ピーク時は約2時間20分もかかると予測されている。5月3日(水曜日)9時頃がピークの見込み。

 京都市から大津市(滋賀県)へ、百人一首でも有名な「逢坂(おうさか)の関」があった逢坂山を、名神道はトンネルで越えていく。事あるごとに発生する渋滞は、2カ所のトンネルによって速度を落とすクルマが多いからだろう。

 さて、渋滞を回避する方法はあるのだろうか? NEXCO西日本では、5月3日は茨城ICを6時よりも前、もしくは18時以降に通過する場合の所要時を約30分と予測していて、これらの時間帯の利用をすすめている。

 この区間の渋滞事情は、2003年に「京滋バイパス」が全通してから変わった。混雑必至の山科トンネルを通らなくても、滋賀県・栗東方面に抜けることができるようになったのだ。

 大阪府内から名神道の上りを走る場合は、大山崎JCTで「名神」「京滋」それぞれの所要時間を示す電光掲示板を必ず見よう。あるいはラジオの道路交通情報をよく聞いて、所要時間が短い方を選択しよう。ただ、近年は、京滋バイパスも混雑する傾向にあるのが残念だ。

 最後に、道路交通状況は事故や気象などの影響で刻々と変化する。出発前や移動中は、最新の道路交通情報を確認してほしい。また、ドライバーのちょっとした心掛けが渋滞の緩和につながる。交通混雑期には事故が多発するので、くれぐれも安全運転と早めの休憩を心掛けてほしい。

>>2023年GW「渋滞がひどい高速道路」ランキング【東北~関東】も読む

>>2023年GW「渋滞がひどい高速道路」ランキング【関東~中部】も読む