秋篠宮家の長男悠仁さまPhoto:JIJI

一般入試もAO入試も
許されない悠仁さま

 筑波大学附属高校の2年生になられた悠仁さまは、学業もバドミントン部での活動なども順調で、公務にも参加され始めている。

 進学先については、東京大学を希望されているともいわれていたが、最近、週刊『女性自身』による「紀子さま 迫られる悠仁さまの“東大ご進学”見直し…新本命に『東京農大』が浮上する理由」という記事が出た。

「天皇になられる方が同世代の若者の将来設計がかかった“受験”という競争に参加されるべきではない」「最難関とされる東京大学であればなおさら」「推薦制度など、ある種の情実が入りやすい方法で合格されたとしても、“皇族特権を濫用している”という批判の声が上がる可能性もある」(静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次氏)というのである。

 一方、学習院卒業生の目から見た秋篠宮皇嗣家への批判を集大成した『学習院女子と皇室』(新潮新書)を出版したのが藤澤志穂子氏である。

 曽祖父、祖母、母と4代にわたり学習院出身で、秋篠宮皇嗣殿下の2年下、紀子さまの1学年上だそうで、元産経新聞記者である。

 この人は、東京大学は「筆記試験の一発勝負で入学することが筋」とし、AO入試などは、既存制度でも利用すべきでないという。

 つまり、一般入試と推薦制度の活用のどちらでも、たたかれそうなのだ。

 そもそも、主要皇族が一般入試で大学受験するなど例はなく、学習院大学への内部進学や他大学のAO入試を利用された。大学側がそれなりの忖度をして、勉学についていけると判断したら受け入れてきたのだろう。

 海外の大学についても、皇族の方々が実力でオックスフォード大学に合格されたわけであるまい。それを、「悠仁さまにだけAO入試はダメ」というのはもはやイジメだ。

 東京大学については、上皇陛下もマッカーサー元帥から自らの進学先の希望を聞かれた際、「東京大学か学習院大学」と答えられており、皇族の教育にふさわしいと以前から認識されていた。

 駒場の教養課程での一般教養の教師はその分野でトップクラスの碩学であり、同級生も、将来、各界の指導者となるわけだから、ご学友としてベストだ。