関西学院大学・経済学部

 2021年度からコースはなくなり、幅広い経済学の分野を横断的に学べるようになった。2年生からプレ演習として自由に科目を選択でき、3年生からはゼミで専門分野を追求し、4年生では卒論を執筆する。

 いちおう関学の看板であり、課題が多く単位取得はそこそこ大変。中央芝生そばの校舎は他学部よりも立派で大きい。学外の研究発表会や討論に参加したり、海外へのフィールドワークもある。

関西大学・経済学部

 経済学科のみの1学科4コース。コースは経済政策、歴史・思想、産業・企業経済、国際経済から3年次に選択。英語圏や中国語圏の短期留学プログラムもある。おしゃれな学生が多め。単位取得が楽で、「パラ経」などの愛称がある。

まとめ

 同じ経済学部と言ってもそれぞれの色はかなり違う。偏差値も大事だが、自分に合った大学を選ぶようにしてほしい。