英語をたくさん勉強したのに、いざとなると全く言葉が出てこない――そんな人に読んでほしい1冊が『中学英語だけで面白いほど話せる!見たまま秒で言う英会話』だ。「イラストを見る→見たままを英語にする」を繰り返すことで、実践的なスピーキング力を伸ばすことができる。本稿では本書から特別に一部を抜粋して紹介する。

【中学英語】「私に合うサイズの靴はありますか?」英語でどう言う? 独学でできる1つの英会話学習法Photo: Adobe Stock

英語で自然なコミュニケーションができるようになるには……

 会話が上手な人ほど聞き上手。自分が話すことばかりを考えていては、会話を楽しむことができません。

 相手に質問を投げかけることで会話は広がり、人間関係も深まっていくでしょう。

 本章では「質問するトレーニング」を用意しました。

 イラストの状況を見て、質問文を作ってみましょう。

Q 次のイラストを見てパッと英語で答えてください

ちょうどいいサイズがない。店員さんに聞いてみよう。
May I help you with something?(何かお困りですか?)
D__________________________________?『見たまま秒で言う英会話』より

ちょうどいいサイズがない。店員さんに聞いてみよう。

May I help you with something?
(何かお困りですか?)

D__________________________________?

5秒以内にパッと下線を埋めて文章を英文を完成させよう。

解答例は……

【中学英語】「私に合うサイズの靴はありますか?」英語でどう言う? 独学でできる1つの英会話学習法Photo: Adobe Stock

Do you have these shoes in my size?
この靴で私に合うサイズはありますか?

【ポイント】Do you~?「~しますか?」

Do you +動詞の原形(~)?」は、「あなたは~しますか?」の意味です。

 相手の行動や思考のほか、習慣についても尋ねることができます。

 Yes, I do./No, I don’t.と答えることができます。

学んだ表現を例文で定着させよう!

Do you drink a lot at parties?
―Yes, I do./ No, I don’t.

「パーティーではたくさん飲みますか?」
「はい、飲みます/いいえ、飲みません」

Do you drive to work?
―No, I don’t. I ride a bike.

「あなたは車で通勤していますか?」
「いいえ、していません。自転車に乗ります」
●ride a bike「自転車に乗る」

Do you want me to check?
―Yes, I do.

「私に確認してもらいたいですか?」
「はい、お願いします」

(本稿は『見たまま秒で言う英会話』から抜粋・編集したものです。)