ヒュンダイがヒョンデになって日本市場に再参戦!第2弾BEV「コナ」のスペックは?価格は?【試乗記】 CAR and DRIVER: 総合自動車情報誌 ライフスタイルCAR and DRIVER 注目カー・ファイル 2024年2月5日 17:00 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら コナはカジュアル/ボヤージュ/ラウンジ/ラウンジ2トーンの4グレード。ラウンジのバッテリー容量は64.8kWh、一充電航続距離は541km インパネはすっきりとしたデザイン。12.3inのメーターとセンターモニターが連結したパノラマディスプレイ仕様。主要コントロールは物理スイッチで操作でき初めて乗ってもまごつかない ラウンジは前席ベンチレーション機能付き本革シート標準。シートヒーターは全席に装備。後席フロアはフラット形状。室内は広く快適。室内色は黒とベージュを設定 フロントのリッド付きスペースは充電ケーブルの収納に最適 荷室はアレンジ多彩な大容量。リアゲートは電動式 次のページ 滑らかな走りと、優れた操作系が好印象を加速 1 2 3 4 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア おすすめの会員限定記事 なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 「爪」と「顔」を見れば一発でわかる…肝硬変、腎臓病、肺がん、貧血になりやすい人の「見た目」の特徴とは?【写真あり】 関連記事 アウディSQ2鮮烈デビュー、相応の出費も許せる「素晴らしい走り」【試乗記】 CAR and DRIVER トヨタC-HR、スタイルとスポーティな走りを楽しめる「異端」のSUV【試乗記】 CAR and DRIVER トヨタ・ヤリスクロスGRスポーツ、コンパクトで小粋!ドライブ好きに最適なSUVが誕生【試乗記】 CAR and DRIVER 日産新型「アリア」、リーフに続く最新BEVは静粛性が高く上質な走り【試乗記】 CAR and DRIVER 特集 あなたにおすすめ