養老孟司,茂木健一郎,東 浩紀

養老孟司、茂木健一郎、東 浩紀が、日本の歪みについて語り合うスペシャル鼎談。戦前は現人神とされ、戦後は人間の身ながら日本国民統合の象徴として生きた昭和天皇は、その戦争責任とともに左右の論者で評価が分かれるところ。昭和12年に生まれ、上皇陛下と同世代の養老先生は、昭和天皇をどう見ているのか。※本稿は、養老孟司、茂木健一郎、東 浩紀『日本の歪み』(講談社現代新書)の一部を抜粋・編集したものです。

神様を父に持って生まれた
「象徴天皇」上皇陛下の苦労

東 新憲法が天皇の地位を「日本国民統合の象徴である」と定め、神から人になった天皇は、今度は象徴になりました。

養老 国民にとっても「象徴天皇」がどういうものかよくわかりませんが、天皇の側も相当大変だったと思います。2016年、現在の上皇が退位を希望されたときの言葉は次のようなものでした。

「即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました」(象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば)

 本当にそうだろうなと思います。非常に同情しました。誰も「象徴天皇」が何か知らないわけですから。大変でしたね、と。

茂木 上皇は養老さんの4歳上ですね。先ほど話した、体験の「地層」という意味での世代論で言えば、ほぼ同じ風景をご覧になってきたわけです。

養老 歳も近かったので、子供の頃から大変だろうなと思っていました。なんせお父さんが神様だったんだから。だからそうっとしておいてあげましょうよ、と思います。

茂木 昭和天皇、上皇、今上天皇への思いは違いますか。

養老 それは違いますね。偉さが違うというか(笑)。昭和天皇は神様だったから一番偉い。上皇は知り合いの知り合いくらいの人がいて僕に近いから、もっと人間くさくなってくる。今上天皇についてはお孫さん、という感じです。

天皇は正気を保つために
生物学を研究していた?

東 昭和天皇はヒドロゾア(ヒドロ虫類)、上皇はハゼを研究し、専門的な業績を残しています。養老さんは、なぜ天皇は生物学を学ぶのだと思いますか。

養老 ロンドンの自然史博物館のキュレーターが、昭和天皇の『相模湾産後鰓類図譜』という本を見つけて、日本の王室はこんなことをしているのかと驚いていました。