冷え・むくみ解消!「足首の血流を促す運動」

画像を見ながらおこなうとわかりやすいでしょう(※画像は書籍『すごい自力整体』より抜粋)。

【整体プロが指南】夜中、目覚めてしまう人はやってみて。朝まで熟睡「3つの習慣」

◎「足首の血流を促す」ワーク(※タオルを用意しましょう)

【手順1】
◆タオルを腰にまわして端を持ち、両手は前に
◆「そんきょ」(ひざを開いて、かかとを浮かせてしゃがむこと)のポジションになる
◆足はつま先を立てる

※タオルなしでもOK、その場合、ひざに手をおくと安定します

【手順2】
◆お尻を上下に1cmくらいバウンドさせる。この時、動かすのはひざではなくお尻
◆ご自身のペースで数回繰り返す

※ひざや足首に痛みがある人はムリをしないように
※ポイント:ふくらはぎと足首に自重をかけることで、血管やリンパの詰まりを解消します

時間に余裕のある時は、書籍『すぐできる自力整体』で紹介している「驚くほどほぐれる4つのコース」(QRコードからスマホで視聴できる動画つき)も、熟睡に役立ちます。

『すぐできる自力整体』では、この他にも、整体プロの技法を使って、コリや痛み、ゆがみを解消するワークを多数掲載しています(★35分の動画も収録)。