近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力』が人気を博している。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。
「本当に優秀な人」と「優秀に見られたいだけの人」の違い
仕事をしていると「本当に優秀な人」もいれば「優秀に見られたいだけの人」もいます。前者はどんな職場でも重宝されますが、後者はその逆でしょう。
そんな両者のあいだにはどんな違いがあるのでしょうか。一緒に見ていきましょう。
まず、「優秀に見られたいだけの人」は、意識が社内に向きます。たとえば、「上司の顔色ばかり伺う人」、「経営陣のご機嫌ばかり取る人」が皆さんのまわりにもいるのではないでしょうか。
これらの行為自体を否定するつもりはありませんが、これだけではいつまで経っても仕事はできるようになりません。場合によっては誰かに評価されることもあるかと思いますが、ご機嫌取りだけをして得た評価に、どこまで価値があるのでしょうか。
こういった人は社内に加えて、社外にも意識が向けばいいのですがそんなことはありません。仮に社外に意識が向いたとしても、それは「この人と付き合えば社内での評価も高まるぞ」と、結局は着地点が社内になってしまうのです。
その人が一般社員であるうちはまだそれでもいいですが、仮に管理職にでもなったときには最悪で、これまで自分がやっていた振る舞いを部下にも求めるようになるでしょう。
優秀に見られたいだけの人は、自分の実力を上げることではなく、自分を大きく見せることしか考えていません。まったくもってナンセンスですし、一緒の職場で働いていて気持ちのいいものではないでしょう。